最近TwitterなどのSNSを中心に情報商材が再びブームの兆しを見せています。
もともと情報商材は20年ほど前からインターネットで出回っており、出回り始めた当初は高額ながらもきちんと中身のある情報商材が販売されていました。
しかし、最近は品質の粗悪なものが多くほぼ詐欺と言わざるを得ないものも多く存在します。
ここでは情報商材が借金に直結する理由を元情報商材販売の経験者が暴露していきます。
ZOZOツケ払いやNP後払いなど後払い決済の返済にお困りの場合は、後払い決済に強い司法書士の無料相談を活用することで、分割交渉や督促を停止できる場合があります。
【前提】情報商材とは
前提として情報商材とは、お金を払い通常の書籍や雑誌などでは紹介されていない裏情報を購入できる仕組みです。
昔からギャンブル系の雑誌やアダルト雑誌などに情報を有料で販売します!というチラシがありましたが、それのインターネットバージョンと思っていただいて結構です。
もちろん本物の情報を適正な金額で販売しているケースもあります。しかし、最近はほとんど高額すぎて中身が伴わない詐欺商材ばかりです。
情報商材には大きく分けて
- 稼ぐ系
- 生活改善系
- ツール系
の3タイプが存在します。
稼ぐ系
一番多いのは稼ぐ系の情報商材です。
稼ぐ系の情報商材にも
- 投資系
- ギャンブル系
- 公的融資を悪用する系
- アフィリエイト系
などなど中カテゴリがあり、そこからさらに枝分かれしていくのでジャンルはほぼ無限に存在すると言えます。
どれも共通して情報商材のLP・ランディングページでその商材を買えば豊かな生活が待っていると、やたらめったらに煽ってくる特徴があります。
基本的にどれもLP通りに稼げることはまずありません。注意しましょう。
生活改善系
生活を改善する系の情報商材もあります。
こちらは稼ぐことに直結するわけではないのですが、QOLの向上を目指して購入してみませんか?と煽ってくるタイプのモノが多く見られます。
よくあるものとしては
- 肩こり改善系
- マッサージ系
- メンタル系
- 禁煙系
などなど、お悩み商材と呼ばれるものが多い特徴があります。
こちらは再現性のあるものも一部含まれています。
しかし、おおよそ高額な商材やセミナーへ勧誘されるので金銭的に相場が合うかといえばまず難しいでしょう。
・・・話題に上りましたので、売れすぎて別業界から圧力のかかった情報商材の話をしておきましょう。
今から12年ほど前、とあるお悩み解決系の商材が大流行しました。
しかし、予想外に売れすぎたため、情報商材界隈ではなく別の業界から横槍が入り潰されてしまったと当時、業界で噂になりました。
つまり情報商材の中には「本物」もあり、市場規模が大きくなりすぎた結果、他の業界から潰されるケースもあるというわけです。
ごく「まれ」にこのような力も働くため、昨今残っている情報商材にはあまり良いものがないとも言えます。
ツール系
主にバイナリーオプションやFX関係のツール系と呼ばれる情報素材もあります。こちらが今、情報商材業界で中では一番勢力が大きいのではないでしょうか。
最近は技術の進歩もあって実際に稼げたり再現性のあるツールも出回っています。
しかし多くの場合はツールをフルバージョンで使用するなら高額なセミナーや合宿への参加が必要など、後から高額な費用を請求されるケースが多いため、被害者もまた続出しています。
情報商材で借金が膨れる理由
昔からですが情報商材で借金が増えてしまう人が多くいらっしゃいます。
情報商材で借金がふくれる理由には、以下のようなものがあります。
単純に高い
まず情報商材が単純に高くて、買い揃えるうちに借金漬けになってしまうというケースがあります。
一般的に情報商材は数万円程度で購入できれば安い方で、高額なものだと150万円・250万円など大変高額なものも多く存在します。
また情報商材を購入して失敗した方が「次こそ成功を勝ち取りたい」とギャンブル的にお金を費やしてしまうため、これもまた借金が増える原因の一つとなっています。
アップセル・クロスセル
情報商材の購入経験がある方ならお分かりでしょうが、情報操作は1度購入すると購入者リストに記録されることになります。
ここからアップセル・クロスセルと呼ばれる次の情報商材の販売アプローチが大量に行われることになります。
実践したことによる失敗
情報商材はマニュアル通りに実践しても稼げないケースがほとんどです。
内容自体に間違いはなくとも、実践するにあたって最低限の基礎知識やテクニックが必要というケースも多く…このことが情報商材の被害者を量産している原因にもなっています。
情報商材での借金はどうしたらいい?
情報商材絡みで膨れてしまった借金は、すぐに整理するに限ります。
情報商材の返金交渉も不可能ではありませんが、時間がかかってしまう上に、確実に返金される保証もありません。
どうしても取り返したい気持ちもわかりますが、借金の返済も同じくらい重荷ではないでしょうか。
当サイトでは、司法書士や弁護士に相談して債務整理することをおすすめしています。
債務整理をすることで、月々の支払いが減額されるだけでなく、貸金業者からの電話などの督促を止めることができます。
実際に、債務整理経験者の84.5%の人が「相談してよかった」と回答しています。
(※参考サイト 「債務整理時期、借金の原因等を債務整理相談者177名対象に調査|2021年3月 調査報告」)
いま、少しでも借金問題で困っているのであれば、ぜひ一度相談してみてください。
まとめ
情報商材の中には本物も多く、これで人生を変えられたという方がいらっしゃるのも事実です。
しかし情報商材で結果を出すことは難しく、これをきっかけに借金をしてしまう人も少なくありません。
情報商材が原因でできてしまった借金は、取り戻すことは難しいので、今すぐに司法書士や弁護士に相談しましょう。
司法書士や弁護士に相談をすることで、クレジットカード会社や消費者金融からの電話や督促を即日で止めることも可能です。
当サイトで紹介している事務所は、借金問題の解決実績が豊富で、相談も無料で受け付けていますので安心して相談することができます。
下記のボタンから、当サイトからの相談実績No.1の司法書士事務所へ飛ぶことができますので、ぜひ相談してみてください。
債務整理おすすめ事務所10選!弁護士・司法書士費用を比較
債務整理おすすめ事務所10選!弁護士・司法書士費用を比較
\債務整理におすすめの弁護士・司法書士事務所3選/
1.イーライフ司法書士法人(旧・平柳司法書士)
イーライフ司法書士法人は債務整理と闇金対応を得意とした司法書士事務所です。
費用も業界最安値レベルで口コミ評判も高いのでオススメ!また、24時間365日無料相談を受け付けているので気軽に相談できます。
費用 | 《任意整理》 費用:一件あたり4万4,000円(税込) 《闇金対応》 費用:一件あたり4万4,000円(税込) |
所在地 | 〒116-0013 東京都荒川区西日暮里5丁目21-6 山本ビル3F |
営業時間 | 24時間365日無料相談受付 |
電話番号 | フリーダイヤル:0120-059-021 |
※LINEで相談可能です
2.司法書士エストリーガルオフィス
司法書士エストリーガルオフィスは、たった1件からでも任意整理できる事務所です。
全国対応の無料ダイヤルやオンライン無料相談があり、気軽に相談することができます。
費用 | 《任意整理》 債権者2件まで:一件あたり3万3,000円(税込) 債権者3件以降:一件あたり2万2,000円(税込) 過払い成功報酬:22%(税込) 事務手数料:一律9万9,000円(税込) |
所在地 | 〒531-0072 大阪府大阪市北区豊崎3丁目4 |
営業時間 | 電話:9:30〜21:00(平日) メール:24時間受付 |
3.アヴァンス法務事務所
アヴァンス法律事務所では認定司法書士が借金の悩みの対応をしています。
「実は払い過ぎていた」過払い金請求もしてくれるので、お金が戻ってくることも期待できます。また、任意整理の他に個人再生、自己破産も対応しています。
費用 | 《任意整理》 着手金:一件あたり4万4,000円(税込) 減額報酬:0円 ※別途、事務手数料等が必要 《個人再生》 着手金:36万3,000円(税込) ※別途、予納金、申立印紙代等の実費が4万円程度 《自己破産》 着手金:22万円(税込) 成功報酬:7万7,000円(税込) ※別途、予納金、申立印紙代等の実費が4万円程度 |
所在地 | 〒541-0041 大阪市中央区北浜2丁目2-22 北浜中央ビル3F |
営業時間 | 電話:9:30〜21:00(平日)/9:30〜19:00(土日祝) メール:24時間受付 |