最近国際ロマンス詐欺の被害に遭われる方が急増しています。
各種報道で既に伝えられている通り、女性の方の国際ロマンス詐欺被害は特に急増中です。
しかしその裏で男性の国際ロマンス詐欺被害者も増加傾向にあります。
ここでひとつ注意しておきたいポイントがあります。男女ともに国際ロマンス詐欺に遭遇すると個人情報が流出するリスクがある、ということです。
ここでは国際ロマンス詐欺の危険性を解説するとともに、個人情報流出リスクについてもわかりやすく解説していきます。
ご注意ください
マッチングアプリやSNSなどを通じた詐欺被害が拡大中の国際ロマンス詐欺は、詐欺かどうかがわかりにくいのが特徴です。「詐欺か好意か確かめたい」「詐欺相手から返金してほしい」とお悩みの方は、国際ロマンス詐欺に強い弁護士の無料相談を活用することで解決します。
国際ロマンス詐欺の危険性とは?個人情報流出リスクも
【Tips】国際ロマンス詐欺とは

国際ロマンス詐欺について、簡単に説明します。
出会いの場としてはマッチングアプリやSNSが挙げられ、ここで仲良くなった犯人から、甘い言葉を囁かれ、すぐに親しくなります。
その後、お金を無心される、という流れが一般的です。
出会いはマッチングアプリやSNS
犯人との接点は、マッチングアプリやSNSであることが多いです。
恋人を探している人が多い、マッチングアプリは国際ロマンス詐欺には格好の場所と言えるでしょう。
https://tobashi-shakkin.com/2021/12/25/matching-ayashiisagishi/
甘い言葉を囁かれすぐに親しくなる
甘い言葉を囁かれ、すぐに親しい雰囲気になってしまうでしょう。
マッチングしてすぐに「ダーリン」「ハニー」なんて呼ばれることもあります。
返事もマメであることが多いです。
https://tobashi-shakkin.com/2021/11/03/romance-aruaru18sen/
お金を無心される
ここからお金を無心されることになります。
- 一緒に投資して稼ごう
- 家族の病気を治したい
- あなたに会いにいくための渡航費として
など、様々な名目でお金を無心されるため、ついつい信用してしまいお金を渡してしまう傾向にあります。
最近の傾向として、渡航費に関しては新型ウイルスで若干話として不自然なため、投資名目が増えてきています。
https://tobashi-shakkin.com/2021/11/07/romance-pattern/
国際ロマンス詐欺にあってしまった場合の危険性
国際ロマンス詐欺にあってしまった場合、どのような危険性があるのでしょう。
以下3つのリスクをピックアップしてご紹介します。
- お金を失うリスク
- 信用を失うリスク
- 個人情報流出リスク
順番に見ていきましょう。
お金を失うリスク
詐欺の目的はお金を奪うことです。
そのため、一番のリスクはお金になることが容易に想像できます。
国際ロマンス詐欺では100万円単位~億単位の被害額も存在し、中には借金までして、相手にお金を渡してしまうケースもあります。
信用を失うリスク
詐欺師に心酔してる間、第三者の忠告を聞かないことや、詐欺師にお金を送るために家族や友人にお金を無心したりすることであなた自身信用が失われてしまうリスクがあります。
個人情報流出リスク
個人情報が流出してしまう可能性が考えられます。
親しい間柄になれば、本名も教えるでしょう。
親しい間柄の相手から「プレゼントを送る」と言えば疑わずに受け取り先の住所を教えてしまうでしょう。
その情報は詐欺師の手を離れ、第三者に流出してしまう危険性があります。
個人情報が流出してしまった場合のリスクとは?

個人情報が流出してしまうと、どのような危険があるのでしょう。
以下考えられる3つのリスクをあげてみました。
- アカウント乗っ取り
- 新たな詐欺被害
- 個人情報を盾に脅されるリスク
1つずつみてきましょう。
アカウント乗っ取り
アカウントの乗っ取りリスクが考えられます。
例えば、パスワードが名前+生年月日のような簡単なパスワードであった場合、簡単にパスワードが知られてしまう可能性があるのです。
そのような場合、アカウントが乗っ取られてしまうリスクがあります。
新たな詐欺被害
詐欺師から詐欺師へ情報が流出した場合、新たな詐欺被害のきっかけになることが考えられます。
国際ロマンス詐欺にあった後に“国際ロマンス詐欺被害者救済”の名目で別の詐欺師が接触してくるケースが散見されるためです。
「お金を払えば詐欺被害の被害金を取り返せる」などと持ちかけられてそのままお金だけ奪われてしまう、という新しい詐欺の被害に遭ってしまう可能性も十分にあるというわけです。
個人情報を盾に脅されるリスク
個人情報を盾に脅されることも予想されます。
「情報を流出されたくなければ言うこと聞け」と言うことです。
警察に言わないように言われたり、さらにお金を振り込むように言われるのも国際ロマンス詐欺の被害の中で実際に見られます。
なお、相手の要求に応じたからと言って個人情報を流出させない、という訳ではありません。
そのため、言うことを聞かずに警察・弁護士に相談するのが有効な選択肢の一つとなります。
まとめ
国際ロマンス詐欺に遭遇するとお金を失うばかりか、個人情報を流出させてしまうリスクを背負うことにもなってしまいます。
これはお金よりもある意味では大事な情報の流出と考えることもできるでしょう。
今回紹介したような国際ロマンス詐欺に遭遇しないように、十分に注意してお過ごしください。
すでに国際ロマンス詐欺被害に遭遇してしまっている場合は弁護士へ相談することにより、被害回復や二次被害の防止・対策が可能なケースもあります。
国際ロマンス詐欺おすすめ相談窓口3選!返金を求める場合は?
\国際ロマンス詐欺返金におすすめの相談先2選/
1.弁護士法人 横山法律事務所
横山法律事務所は国際ロマンス詐欺の返金対応に強いと評判の法律事務所です。
弁護士が法的に返金請求をしてくれるので、お金を取り戻したい方は相談してみると良いでしょう。
料金 | 相談料:0円 着手金:3.3%~ 成功報酬:3.3%~ |
対応エリア | 全国対応 |
受付時間 | 24時間365日 |
電話番号 | フリーダイヤル:0120-553-048 |
※LINEで相談可能です
2.社団法人 東京中央信用調査(TCSC)
東京中央信用調査は国際ロマンス詐欺師の身元調査を得意とする調査法人です。
デジタルに強い調査員が在籍しているため、銀行口座の情報や仮想通貨のウォレット情報から詐欺師を探し出してくれます。
料金 | 相談料:0円 着手金:20,000円~ |
対応エリア | 全国対応 |
受付時間 | 24時間365日 |
電話番号 | フリーダイヤル:0120-230-093 |
※LINEで相談可能です