債務整理コラム

【なぜ?】トラスト弁護士法人の電話がしつこい!連絡を止める方法と放置のリスクを解説

突然かかってくるトラスト弁護士法人からの電話。身に覚えがない請求や過去の借金に関する連絡かもしれません。無視を続けるとどうなるのか、対応すべきなのか迷っている方も多いでしょう。

本記事では、トラスト弁護士法人からのしつこい電話やSMSの理由、適切な対応方法、そして連絡を放置した場合のリスクについて徹底解説します。正しい知識を身につけて、この状況を乗り切りましょう。

キン助
ワシ、昔そんなところから電話かかってきたら「どうも、霊感商法被害者の会です」って出たら二度とかかってけえへんかったわ。
闇瀬古
ちょっと存在しそうな会名乗るのやめい。
ご存じですか??

国が認めた「債務整理」という手続きを活用すれば、月々の返済額を減らしたり、日々の取り立てを止めたりすることができます。手続きはカンタンなので、まずは債務整理に強い専門家に無料相談してみましょう。

\借金減額&取り立て最短即日停止!/
※LINEで気軽に相談可能

トラスト弁護士法人からの電話やSMSがしつこい理由

トラスト弁護士法人からの電話やSMSがしつこい理由

トラスト弁護士法人が何度も電話をかけてくる背景には債権回収業務の委託があります。さまざまな貸金業者や信販会社から回収業務を受けた法人が、契約者へ支払いを促すために連絡を取り続けるのです。

主な連絡手段とその特徴

トラスト弁護士法人は「03-5829-3731」をはじめとする複数の電話番号を使い分けて連絡してきます。着信履歴を見ると違う番号から何度も着信があることに気づくはずです。

電話だけでなく「至急ご連絡ください」といった文面のSMSが突然届くことも珍しくありません。文面は簡潔でありながらも不安を煽る内容になっており、すぐに折り返しを促す心理的な仕掛けが潜んでいます。

郵便ポストをチェックすると「受任通知書」や「督促状」、さらには不在時に「ご訪問メモ」といった書面が投函されていることもあるでしょう。この段階的な督促は債務者への心理的圧力を高め、回収率を向上させるための戦略です。

しつこい連絡が続く理由とは?

キン助
ワシのこと好きなんちゃう?
闇瀬古
黙っとけ。

債権回収の初期段階では裁判所を通さない「任意回収」が中心となります。債権者側からすれば、裁判費用や時間をかけずに回収できるメリットが大きいため、電話やSMS、手紙による地道な督促が繰り返されるのです。

連絡が取れない相手には「接触頻度を上げる」という手法がとられます。これは単純に支払い意思があるかどうかを確認するための手段です。決して嫌がらせが目的ではなく、業務として粘り強く接触を試みる行為なのです。

無視や放置が長期間続くと、電話やSMSだけでなく調査員による自宅訪問など、より強い手段に移行するケースが増えてきます。心理的プレッシャーをかけることで、債務者に反応を促すことが目的です。

電話やSMSに安易に応じるリスク

電話に出て「少し待ってほしい」「分割にしてほしい」などと話してしまうと、その発言が「債務承認」と見なされます。

債務承認は時効期間を完全にリセットしてしまうため、最悪の場合、時効成立が直前だったとしても振り出しに戻ってしまうのです。

一度でも債務承認が行われると、その後「時効援用」という借金を消滅させる法的手段が使えなくなる可能性が高まります。長期間返済していない借金でも、安易な一言で再び支払い義務が蘇るのです。

電話やSMSでのやりとりは証拠が残りにくいため、後日「そんなことは言っていない」とトラブルになるケースも少なくありません。特に口頭での約束は「言った・言わない」の水掛け論に発展しがちです。

借金の返済について司法書士に無料相談してみる

自宅訪問までの督促手口を時系列で整理

自宅訪問までの督促手口を時系列で整理

トラスト弁護士法人の督促は徐々にエスカレートしていきます。最初は電話やSMS、郵送での督促が中心ですが、無視や放置が続くと調査員が自宅に足を運ぶようになるでしょう。

督促の主な流れ

最初の段階では「受任通知書」や「督促状」などが郵送されます。これはトラスト弁護士法人からの正式な通知であり、債権回収を委託された事実を伝えるものです。この後電話やSMSによる連絡が本格化するのが一般的な流れです。

連絡が取れない状況が続くと、調査員が自宅を訪問し「居住確認」や「返済意思の確認」を行います。不在の場合は「ご訪問メモ」を投函して折り返しの連絡を促します。在宅中であれば直接会話を求められるケースも増えるでしょう。

それでも支払いがなければ、最終的には訴訟や支払督促といった法的手続きに進む可能性があります。裁判所を通じた強制執行は財産を強制的に差し押さえることができる手続きになるため、この段階に入ると対応が非常に難しくなります。

自宅訪問時の対応ポイント

調査員が自宅に来た場合、極力対応せず居留守を使うのが賢明です。インターホン越しの会話でも「分かりました」「後で連絡します」といった言葉が債務承認と解釈されるリスクがあるためです。

やむを得ず応対する場合は「わかりません」「専門家に相談します」と伝えるにとどめましょう。

決して具体的な支払い意思を示す言葉は口にしないことが重要です。債務承認につながる発言を避ける必要があります。

キン助
わかった、「ポケモンの御三家から選ぶならゼニガメです」って言えばええんやな!
闇瀬古
そんなこと一言も言っとらん。

自宅訪問後の適切な行動

調査員の訪問を受けたら専門家への相談を検討すべきタイミングです。司法書士や弁護士に現状を説明し、今後の対応方針を決めることで精神的な負担も軽減されるでしょう。

時効援用が可能な場合は、速やかに内容証明郵便で時効援用通知を送付することが有効です。書面にて時効を主張することで、督促を止められる可能性が高いです。ただし、時効成立の要件を満たしているかの確認が前提となります。

なお、訪問記録や督促状などの証拠は、写真やメモで残しておくと後のトラブル防止に役立ちます。日時や訪問者の特徴、話した内容なども記録しておくと専門家への相談時に状況説明がスムーズになるでしょう。

時効援用手続きと専門家相談の重要性

時効援用手続きと専門家相談の重要性

借金の時効援用は確かな解決策ですが、正しい手続きが必要です。時効を主張するには内容証明郵便で「時効を主張する意思」を明確に伝える必要があります。曖昧な表現では効力が認められないこともあるため注意が必要です。

時効援用手続きの流れ

まず時効期間が経過しているかを確認します。一般的に消費者金融やクレジットカードの借金は5年が時効期間です。基本的には最後の返済日が基準となります。

次に内容証明郵便で「時効援用通知」を債権者に送付します。簡単に言えば「法律で定められた時効期間が経過したため、債務は消滅したと主張します」という内容を伝える文書です。専門的な知識がないと適切な文面を作成するのは難しいかもしれません。

専門家に相談するメリット

時効成立の可否や債務承認の有無など、複雑な判断が必要な場合は専門家の意見が頼りになります。自分では気づかない法的なポイントも、正確に判断してもらえるため安全です。

内容証明郵便の作成・発送も代行してもらえるので手続きミスのリスクを減らせます。法律に則った文面で、時効援用の効力を確実なものにすることができるでしょう。

債権者とのやりとりやトラブルも専門家が間に入ることで精神的な負担が大幅に軽減されます。直接のやりとりを避けられるため、心理的プレッシャーからも解放されるでしょう。

【元借金持ちが厳選】債務整理おすすめ事務所10選!弁護士・司法書士費用を比較相当な知識がない限り、債務整理を自分一人で行うのは困難です。困ったときは専門家に相談をしましょう。債務整理のパートナーとしてオススメできる【魂の弁護士・司法書士事務所】をご紹介します。また、債務整理でどれだけ楽になれるかもお伝えします。...

時効援用ができない場合の最善策

債務承認や裁判手続きによって時効がリセットされている場合、すぐに時効援用をするのは難しいのが現状です。そのような状況では「任意整理」「個人再生」「自己破産」といった債務整理の検討が必要になります。

債務整理は借金問題を法的に解決する手段であり、状況に応じた最適な方法を選ぶ必要があります。どの方法が自分に合っているかは、専門家のアドバイスを参考にしましょう。

初回相談は無料の事務所が多いため、まずは気軽に相談してみることをお勧めします。

当サイト人気No.1の債務整理おすすめ事務所はこちら!

時効援用できない場合の債務整理と流れ

時効援用できない場合の債務整理と流れ

時効援用という選択肢がない場合でも諦める必要はありません。債務整理という法的手続きを利用することで借金問題を解決できる可能性があります。

債務整理を始める際のポイント

多くの法律事務所では、初回相談を無料で受け付けています。早めの相談が解決への近道となるため、問題を先送りにせず専門家の意見を聞くことが大切です。

スムーズな相談のためには借入先や借金額、返済状況などを整理しておくと効率的です。手元に残っている契約書や督促状なども持参すると状況説明がしやすくなります。

債務整理の種類によって手続き期間や費用が異なります。事前に説明を受けて納得したうえで進めることが重要です。安易に決断せず十分な情報収集を心がけましょう。

任意整理の特徴

任意整理は債権者と直接交渉し、利息のカットや返済条件の見直しを行う手続きです。将来の利息をカットできるメリットがあり、元金のみの返済に軽減される場合が多いでしょう。

裁判所を通さないため比較的短期間で手続きが完了します。他の債務整理に比べて手続きがシンプルで費用も抑えられるのが特徴です。

ただし、債務整理共通のデメリットとして、信用情報に事故情報が登録されます。数年間はクレジットカードやローンが組みにくくなることを覚悟しておく必要があるでしょう。

【任意整理とは】メリット・デメリットまでわかりやすく徹底解説!借金問題の有効な解決策である「任意整理」をご存じですか。 任意整理は自己破産と比べると、より柔軟な債務整理の手続きです。 こ...

個人再生・自己破産の選択肢

個人再生は裁判所を通じて借金を大幅に減額し、残りを原則3年で返済する手続き。住宅ローン特則を利用すれば、マイホームを残したまま他の借金を整理することも可能です。

自己破産は返済が不可能な場合、借金の全額免除を認めてもらう手続きです。生活の再建を図るための最後の手段になります。ただし、一定の財産は処分されるリスクがあります。

個人再生も自己破産も裁判所での手続きが必要なため、専門家によるサポートが不可欠です。書類作成や裁判所とのやり取りを自分で行うのは非常に困難なため、弁護士や司法書士への依頼を検討すべきでしょう。

自己破産で家賃滞納分も免責される?家を追い出される?仕組みを分かりやすく解説します経済的に苦しい状況に陥って自己破産を考えている方の中には、家賃の滞納に悩んでいるケースも少なくありません。しかし、自己破産すると滞納して...

当サイト相談実績No.1の司法書士事務所はこちら!

まとめ

まとめ

トラスト弁護士法人からしつこい電話やSMSがあっても、焦らず適切に対応することが大切です。安易に電話に出て債務承認してしまうと時効がリセットされるリスクがあります。時効援用が可能なケースでは内容証明郵便による手続きが有効ですが、専門家に相談して正確な判断を仰ぐことが最善です。

トラスト弁護士法人の連絡に関してお悩みの人は、当サイトで紹介している債権回収や債務整理に強い司法書士事務所・弁護士事務所に相談してみる選択肢もあります。まずは軽い気持ちでも大丈夫なので、相談されてみてはいかがでしょうか。

根深弁護士
一人で悩まず、まずは無料相談を利用してくだしゃい!借金問題は早期対応が肝要でしゅ!適切な専門家と一緒に解決の道を見つけましょう!
キン助
借金の相談に強い弁護士や司法書士に迷ったら下の記事を要チェックや!
債務整理おすすめ事務所10選!弁護士・司法書士費用を比較

【債務整理におすすめ】当サイト人気の弁護士・司法書士

ライタス綜合事務所_債務整理バナー
\24時間365日相談受付中!/
※LINEで気軽に相談できます

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


毎月の返済額、借金の総額
減らしたいと思わへんか??
close
キン助