運営者情報(特商法に基づく表記)と編集方針について

このページでは、トバシ借金道に関する情報や編集ポリシーについてまとめています。

運営者情報

サイト名 トバシ借金道
Twitter トバシ借金道【公式】:@tobashi_shakkin
赤字家さんば:@sanba_tobashi
Instagram 赤字家さんば:sanba.sagishi01
運営会社 合同会社クラウドホスト
代表者 安部勇気
所在地 〒107-0062
東京都港区南青山二丁目2番15号 ウィン青山942
営業時間 月~土 10:00~19:00
電話番号 03-4221-4069
※現在リモートワーク実施中のため電話対応を一時休止しております
メールアドレス company●crowdhost.jp
※●を@に変えてご連絡ください
※当サイトへ広告の掲載をご希望される場合はこちらからお問い合わせください
URL https://crowdhost.jp/

 

当サイト利用時の注意点

責任の有無 当サイトは、アフィリエイトプログラムにより商品をご紹介致しております。 アフィリエイトプログラムとは、商品及びサービスの提供元と業務提携を結び 商品やサービスを紹介するインターネット上のシステムです。従いまして、当サイトの商品は当サイトが販売している訳ではありません。 お客様ご要望の商品、お支払い等はリンク先の販売店と直接のお取引となりますので、 特商法に基づく表記につきましてはリンク先をご確認頂けます様お願い致します。 尚、商品の価格 商品の詳細 消費税 送料 在庫数等の詳細は時として変わる場合も御座います。当サイトだけではなくリンク先のサイト様もよくご確認頂けます様お願い致します。 また、当サイトの掲載情報をご利用頂く場合には、 お客様のご判断と責任におきましてご利用頂けます様お願い致します。当サイトでは、一切の責任を負いかねます事をご了承願います。
利用上の注意 最善の注意を払って情報を提供していますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。 当方では、そうした誤りなどについて一切責任を負いかねますので、十分ご理解、ご承諾の上、ご自身の判断と責任でご利用下さい。
表現、商品に関する注意書き 当サイトに示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも成果や効果を保証したものではございません。

 

トバシ借金道をご利用になるにあたって

本サイトは、闇金や借金に関するお悩みを抱える方に向けて、最新の情報をまとめている情報サイトです。ぜひ、壱~伍のポイントを押さえた上でご覧ください。

壱:裁判所から手紙が来たらラッキーや!

裁判所から手紙が来るということは、債権者は少なくともあなたに対して連日連夜の取り立てを行うことができなくなります。

すべての手続きは裁判所に下駄を預けたということになりますから、裁判所から手紙が来たら、とりあえずその借金については支払期日が数ヶ月程度延びたと思いましょう。

判決が確定するまで、実はかなりの日数があります。

ストレート負けしたとしても、最低でも一ヶ月は時間的猶予が生まれます。

さんま
負けは確定でもストレート負けせえへんようにする方法も実はあったりして・・・ヒャーッ!

弐:差し押さえ通知は速やかに動かなアカン!

裁判が始まると、支払期日は延期されます。ただし、差押通知は別です。訴えられたら、普通は判決がおります。この判決が降りた後、差し押さえができるようになります。

赤字家さんば
公正証書とか書いてる人は別やで!

差し押さえ通知がくると、下手するとその日のうちに勤務先に給与債権差押えの命令が勤務先の届いたりすることもあります。そうなると借金苦であることがまず会社にばれます。

多くの場合は差し押さえされる直前に何らかのアクションが債権者側からありますが、でも債権者がマジの本気を出していると、差し押さえの予告なんてしません。突然やってきます。

ということで、差押えというキーワードが自身の周辺でちらつき始めたら、大至急いくらかでもお金を払って差し押さえを止めてもらいましょう。

参:世の中の動きは何でも使え!

世の中の動きには敏感であるべきです。なぜなら、世の中の動きがあるということはそれだけ借金をトバす口実や理由があるからです。

もちろん、嘘をつけと言っているのではありません。ただし、世の中の状況を知っているのと知らないのとでは戦略に変化が出てきます。

四:連絡ブッチはカチ込まれてもしゃーないと思え!

これが一番重要です。連絡ブッチは相手方からすれば「あなたの安否も分からない状況」ということになります。と言うか債権者はだいたい連絡ブッチだと見破っていますが、連絡しないと相手がどんどん攻撃の手を強めることになります。

それも、相手方は「連絡がつかなかったから仕方がなくこのような行動をとった」、と言えてしまうわけです。

つまり、最大の防御は攻撃。

連絡を密にとり、借金の支払いが遅れることをきちんと連絡しましょう。

伍:沈むか浮くかハッキリせえ!

多重債務の状況に陥ると人間の思考は普通、通常よりも動きが鈍くなります。

もっとひどい場合は思考停止状態に陥ります。それでも日々を何とか過ごしていくことはできますが、その状況が続くと、とても危険です。

なぜなら、結論を出さずそのままだらだらと生きていくと、状況は悪化するばかりだからです。

人間は食わないと生きていけません。借金の督促が激しくなると「食うこと」も、ままならなくなります。それならまず、沈むか、浮くか、かはっきりしましょう。

一回「浮く」と決めたのなら、様々な道があなたの前に開けてくるでしょう。

運営者の監修実績

トバシ借金道の高い専門性から、様々なメディアの記事で監修者として活動もしております。

監修実績【債務119】

後払い現金化に強い弁護士・司法書士について

グリフィン法律事務所について

監修実績【闇金情報最前線】

後払い現金化・先払い買取に強い弁護士・司法書士について

イーライフ司法書士法人(旧平柳司法書士事務所)について

編集ポリシー

トバシ借金道では、以下のようなステップで記事を編集しています。

  1. 編集部による記事企画
  2. 外部の専門ライターによる記事執筆
  3. 編集部や監修者による事実チェック
  4. 編集部による確認後、記事公開
  5. 最新情報への更新や見直し

最新情報へのアップデートはもちろん、監修者の方に事実確認して頂くなど、信頼性と最新性を加味した編集体制を構築しております。

万が一、ご表記や気になる点がありましたら、編集部にて直ちに修正させていただきますので、問い合わせフォームからお知らせください。

監修者情報

より読者の方にとって、役立つ情報を伝えるために、弁護士や司法書士など様々な金融トラブルの解決実績がある専門家から、記事の監修をしていただいています。

弁護士:南 陽輔(一歩法律事務所)

保有資格
弁護士情報
弁護士登録番号:39144(日本弁護士連合会
大阪弁護士会所属
参考URL 一歩法律事務所
経歴 大阪市出身
大阪府立天王寺高校卒業
大阪大学法学部卒業
関西大学法科大学院卒業
2008年12月 弁護士登録、大阪市内の法律事務所にて勤務
2021年 3 月 一歩法律事務所設立

司法書士:平柳 敬一(イーライフ司法書士法人)

保有資格情報 東京司法書士会所属
司法書士 第3534号(日本司法書士会連合会
簡裁訴訟代理等認定番号 第101239号
参考URL イーライフ司法書士法人
住所 〒116-0013 東京都荒川区西日暮里5丁目21-6 山本ビル3F

司法書士:西風 恒一(大阪司法書士会)

保有資格情報 大阪司法書士会所属
大阪司法書士会 登録番号 4722(日本司法書士会連合会
簡裁訴訟代理権認定番号 712205
事務所所在地 〒567-0868
大阪府茨木市沢良宜西1丁目2番20号 タウンハイツ南茨木2号館202号室
経歴 平成19年司法書士資格取得(司法書士実務経験16年・補助者経験含む)
法律指導(大学にて1年間)

『債務119』運営責任者:神谷 守

サイト名 債務119
メールアドレス contact★saimu119.net(★を@に変えてご連絡ください)
特化カテゴリ 後払い決済滞納トラブル
国際ロマンス詐欺
先払い買取
後払いツケ払い現金化
経費精算ファクタリング
給料ファクタリング
クレジットカード現金化
闇金情報
債務整理

『闇金情報最前線』運営責任者:ヨシノ

サイト名 闇金情報最前線
メールアドレス contact★yakudachi-database.com(★を@に変えてご連絡ください)
特化カテゴリ 闇金
後払い・ツケ払い現金化
買い物代行サービス
先払い買取
領収書・経費精算ファクタリング

主な情報ソース

取材実績

トバシ借金道では闇金や詐欺に関する様々な情報をまとめています。

闇金に強い弁護士・司法書士及び闇金に関する相談先や業者対策情報

後払い現金化

先払い買取

給料ファクタリング

国際ロマンス詐欺に関する情報

後払い決済に関する情報