バンドルカードはVISA加盟店で使えるプリペイドアプリで、後払い機能「ポチっとチャージ」が人気です。この「ポチっとチャージ」で利用した分は、翌月末までに支払わなくてはいけません。もし期限を過ぎてしまうと、様々なペナルティが発生します。
支払いが1日でも遅れると、年率14.6%の遅延損害金が加算されます。支払いが遅れれば遅れるほど督促の連絡が増え、最終的には利用停止となってしまうのです。
それだけでなく、滞納が長引くと債権回収会社からの督促が来たり、法的措置に発展することも。支払い遅れの影響や、信用情報に関わるポイントを詳しく解説していきます。
国が認めた「債務整理」という手続きを活用すれば、月々の返済額を減らしたり、日々の取り立てを止めたりすることができます。手続きはカンタンなので、まずは債務整理に強い専門家に無料相談してみましょう。
バンドルカードの支払いが遅れるとどうなる?

バンドルカードの「ポチっとチャージ」の支払いを忘れてしまうと、支払期限の翌日から遅延損害金が発生し、電話やアプリ通知などで督促連絡が来るようになります。
滞納が続くとバンドルカード自体が利用できなくなり、普段の買い物にも支障が出てしまうかもしれません。
遅延損害金が発生する
支払期限を過ぎると、翌日から遅延損害金が発生します。この遅延損害金は年率14.6%という利率で計算され、支払い完了日まで日割りで加算されていきます。
計算式は「返済額×遅延損害金利率×滞納日数÷365日」です。たとえば20,815円の支払いが2週間遅れてしまった場合、約116円の遅延損害金が発生します。
「そんなに大きな金額じゃないし、ちょっとぐらいなら」と思うかもしれませんが、滞納期間が長くなるほど遅延損害金も増えていくので、できるだけ早く支払うようにしましょう。
督促連絡が始まる
支払い期限を過ぎると、電話やアプリ通知、メールなどで督促の連絡が来るようになります。大体、支払期限から1週間程度で連絡が来るケースが多いようです。
中には「セブン銀行コンタクトセンター(050-3159-9953)」から電話がかかってくることもあります。突然で驚いてしまうかもしれませんが、これはバンドルカードからの正規の連絡です。
連絡を無視すると、状況はどんどん悪化してしまいます。どうしても支払いが難しい場合は、返済の意思を相手に伝え、できるだけ早めに相談するのがベストです。

バンドルカードが利用停止になる
支払いが約1ヶ月遅れてしまうと、バンドルカード自体が利用できなくなってしまいます。利用停止になっても、チャージした残高が消えてしまうわけではありませんが、買い物などには使えなくなるので要注意です。
バンドルカードをサブスクリプションの支払いに使っている場合、引き落としができなくなり、サービスが止まってしまう可能性もあります。
一度利用停止になってしまうと、復旧手続きに時間がかかります。滞納分を支払ったからといってすぐに使えるようになるわけではありません。
支払い遅れが長期化するとどうなる?

バンドルカードの支払い遅れが長引いてしまうと、状況はますます深刻になります。債権回収会社からの督促が始まり、ポチっとチャージの利用限度額も大幅に下がることに。
最悪の場合、裁判所から通知が届くこともあるため、絶対に滞納を長引かせないようにしましょう。以下では、長期滞納によって起こりうる問題について詳しく解説します。
債権回収会社からの督促
支払いが2〜3ヶ月以上遅れてしまうと、バンドルカード側ではなく、債権回収業者に債権が譲渡されるケースがあります。ハガキや電話での督促が頻繁に届くようになるため、心理的な負担が大きいです。
だからといって、督促の連絡を無視するのは絶対NGです。督促が来た段階で誠実に対応し、支払いの意思を伝えれば、相手も対応しやすくなるでしょう。
ポチっとチャージの利用制限
支払いが遅れると、バンドルカードの「ポチっとチャージ」の上限額が一気に下がってしまいます。通常なら50,000円まで利用できるのに、一度でも滞納すると、たった3,000円〜5,000円まで下がってしまうこともあるようです。
しかも、この制限が解除されるまでには21ヶ月〜27ヶ月前後かかるとされています。
たった1日の支払い遅れが、2年以上の利用制限につながるかもしれません。
バンドルカードを普段使いしている方にとっては、不便を強いられることになるでしょう。
法的措置のリスク
滞納を放置し続けると、最終的に裁判所からの督促状が届く可能性があります。債権回収会社や弁護士法人が簡易裁判所に申し立てを行い、正式な督促が行われることも。
裁判所からの通知を無視すると、財産の差し押さえなどの強制執行に発展するリスクもあります。少額の滞納だったとしても、放置すれば法的な問題に発展する可能性があるので、決して甘く見てはいけません。こうならないためにも、支払いが難しくなった時点で何かしらのアクションを起こしましょう。

バンドルカードの支払いが遅れた場合の対処法は?

バンドルカードの支払いが遅れてしまった場合でも、すぐに諦める必要はありません。経済的に苦しい状況であれば、専門家への相談も視野に入れましょう。
以下では、支払いが遅れた場合の具体的な対処法について解説します。
通常の支払い方法
数日程度の滞納であれば、通常通りの方法で支払いが可能です。バンドルカードアプリの「支払いへ」ボタンから手続きを進めてみましょう。
支払い方法は、コンビニ・セブン銀行ATM・ネット銀行・銀行ATM(ペイジー)から選択できます。
少しでも早く支払いを済ませることで、遅延損害金の発生を最小限に抑えることができます。
滞納に気づいたら、すぐに支払い手続きを行いましょう。
支払いができない場合の連絡先
Gardia株式会社(050-3184-3867、平日10:00〜17:00)に問い合わせると、振込専用口座を教えてもらえることがあります。
分割払いなどの相談も可能なので、支払いが厳しい状況であれば正直に話してみることをおすすめします。誠実に対応すれば、相手側も柔軟に対応をしてくれるかもしれません。
何もせずに放っておくと、状況は悪くなる一方です。困った時こそ勇気を出して、まずは連絡してみることが大切です。
経済的に苦しい場合の対応
バンドルカード以外にも借金がある場合は、債務整理が必要かもしれません。借金問題に強い弁護士に相談することで、より良い解決策が見つかることもあります。
「借金の相談なんて恥ずかしい」と思うかもしれませんが、一人で抱え込んでしまうと、どんどん苦しくなってしまいます。むしろ早めに専門家に相談することで、スムーズに解決することが多いです。
借金問題は放置しても決して良い方向には進みません。経済的に苦しい状況であれば、恥ずかしがらずに専門家の力を借りることをおすすめします。

バンドルカードの支払い遅れは信用情報に影響する?

「バンドルカードの支払いが遅れたら、信用情報に傷がつく?」と心配する方も少なくないでしょう。バンドルカードの運営会社は貸金業者ではなく、信用情報機関にも加盟していないので、信用情報に傷がつくことはありません。
だからといって支払いを遅らせてもいいというわけではなく、滞納が続くと様々なデメリットが出てきます。他の借金もあって返済が厳しい場合は、債務整理を考えるタイミングなのかもしれません。
ブラックリストに載るのか?
バンドルカードの運営会社である「株式会社カンム」と「Gardia株式会社」は、貸金業者ではないので、バンドルカードの滞納だけで信用情報機関に登録されることはありません。
とはいえ滞納を続けると、バンドルカード内での信用が下がり、「ポチっとチャージ」の利用限度額が下がることも。信用情報に影響しないからといって、滞納を長引かせるのは危険です。支払い義務はきちんと果たしましょう。
利用停止後の再開方法
滞納分の支払いが完了すると、利用停止は解除されます。
しかし、アプリ上で利用再開手続きが必要なケースもあるため、支払いを終えればすぐに使えるわけではないことを覚えておきましょう。
支払い完了後でも、利用再開までに時間がかかることがあります。これは、システム上の処理に一定期間が必要なためです。利用再開までの時間は、滞納期間や金額によって異なります。目安の時間は一概に言えませんが、早めに支払いを済ませておきましょう。
他の借金と合わせて返済が厳しい場合
バンドルカードの支払いだけでなく、他にも借金があって返済が難しくなっているなら、債務整理を視野に入れましょう。債務整理をすることで、借金返済の負担を軽減できる可能性があります。「どうしたらいいかわからない」という方は、弁護士や司法書士に一度相談してみましょう。
場合によっては、返済計画の見直しや借金の減額ができることもあります。借金問題は一人で抱え込まず専門家に相談することで、状況は間違いなく好転するでしょう。
まとめ

バンドルカードの支払いが遅れると、遅延損害金が発生したり、利用停止になったりと、デメリットはたくさんあります。滞納が長期化すると、債権回収会社からの督促や法的措置のリスクも高まります。
支払いが遅れた場合は、気づいた時点ですぐに支払いましょう。もし今すぐの支払いが難しい場合は、バンドルカード側に連絡し、相談することをおすすめします。経済的に苦しい状況が続いているなら、専門家への相談も考えましょう。
バンドルカードの支払いでお悩みの方は、当サイトで紹介している借金問題に強い司法書士事務所・弁護士事務所に相談してみてはいかがでしょうか。一人で悩まず、専門家のアドバイスを受けることが、借金問題を解決させるためには必要です。
債務整理おすすめ事務所10選!弁護士・司法書士費用を比較
【債務整理におすすめ】当サイト人気の弁護士・司法書士

- ①【迷ったらココ】司法書士法人ライタス綜合事務所
→相談無料・最短即日対応・30年以上の豊富な実績など借金に困ったら最初に相談したい当サイト人気NO.1の司法書士事務所
(相談はこちらをタップ) - ②街の灯法律事務所
→弁護士歴が30年以上あり、闇金対応などの借金問題の経験と実績が豊富な弁護士事務所 - ③真下博孝法律事務所
→任意整理をはじめ時効援用や信用情報回復など幅広い分野で対応可能な弁護士事務所