投資詐欺

【インスタ】ひろゆきの「寝ているだけで13万円の投資」広告は偽物かつ詐欺|見分け方から対処法まで徹底解説

【インスタ】ひろゆきの「寝ているだけで13万円の投資」広告は偽物かつ詐欺|見分け方から対処法まで徹底解説
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

最近、ネット上で「寝ているだけで13万円を稼げる」という甘い誘い文句を目にすることが増えました。

特に、2chの創設者であるひろゆき氏の名前を騙った詐欺広告が横行しています。そんな中、詐欺広告の見分け方や身の守り方を知らずに、不安を感じている方も多いのではないでしょうか。

キン助
キン助
ひろゆきならワンチャンいいそうやけどな。ニセモノやで。
闇瀬古
闇瀬古
いわなそうでワンチャンいいそうなのがミソですわ。まあニセモノやねんけど。

今回は詐欺広告の見分け方から対処法まで、わかりやすく徹底解説します。ご自身の大切な財産を守るための情報を、ぜひご一読ください。

【海外FX・仮想通貨詐欺に強い】当サイトおすすめの弁護士

\FX・仮想通貨詐欺の実績が豊富/
※家族にバレずに相談可能です
Contents
  1. ひろゆき氏のインスタ広告は詐欺!根拠まとめ
  2. そもそもひろゆき氏とは?投資勧誘をするわけがない理由まとめ
  3. 【危険性解説】ひろゆき氏の寝ているだけで13万円の投資と称した広告に申し込むとどうなる?
  4. 【考察】ひろゆき氏の寝ているだけで13万円の投資を名乗る広告の業者の問題点とは?
  5. ひろゆき氏の寝ているだけで13万円の投資という広告をタップしてしまった・詐欺被害に遭った時の対処法
  6. まとめ

ひろゆき氏のインスタ広告は詐欺!根拠まとめ

ひろゆき氏のインスタ広告は詐欺!根拠まとめ

インターネット上には、信じられないほど魅力的な広告があふれています。特に、有名人を起用した広告は目を引きますが、すべてが本物とは限りません

最近話題になっているひろゆき氏の「寝ているだけで13万円の投資」広告について、真偽を検証し、詐欺だと断言できる根拠をまとめてみました。

①ひろゆき氏の広告画像が粗く明らかにホンモノではない

インターネット上で拡散されているひろゆき氏の広告画像には、いくつかの疑問点があります。

ひろゆき氏の広告画像が粗く明らかにホンモノではない※広告からの引用

まず、画像の質自体が低く、どこかで見たようなひろゆき氏の写真を無理やり使っているように見えます。

キン助
キン助
しかもロッテ証券ってなんやねん。
闇瀬古
闇瀬古
日本の証券会社には該当ありませんでしたわ。

細部を見ると、他のWEB記事から切り抜かれた形跡があり、本物の広告である可能性は極めて低いです。

ひろゆき氏本人や彼のオフィシャルチームが、このような低品質の画像を許可することは考えにくいです。

以上の点から、広告は偽物であると断定できます。

②ひろゆき氏を中心に著名人の名前を勝手に使用した類似事案が発生している

ひろゆき氏だけではなく、他の著名人の名前が勝手に使われる事案も増加中です。詐欺師たちは、著名人の信用と影響力を悪用し、より多くの人を騙そうとしています。

著名人の信用や影響力を悪用するのは詐欺の常套手段であり、最近では類似の事案が非常に多くなってきているのが現状です。

著名人が起用されている広告を見た際は、正当性を疑い、慎重になる必要があります。

③こうしたなりすまし事例について警告している著名人も多い

幸いなことに、なりすましや詐欺を警戒している著名人も多く、彼らは公式のYoutubeチャンネルやウェブサイトを通じて注意喚起を行っています。

このような公式の発信を通じて、詐欺に対する意識が高まり、被害を未然に防ぐことができるのです。

ひろゆき氏をはじめとする著名人が自ら警鐘を鳴らしている現状を考慮すると、今回の広告が偽物である可能性は非常に高いといえます。

そもそもひろゆき氏とは?投資勧誘をするわけがない理由まとめ

そもそもひろゆき氏とは?投資勧誘をするわけがない理由まとめ

インターネットを利用する上で、さまざまな詐欺に注意する必要があります。

中でも、有名人を騙る詐欺は被害が拡大しやすいのです。

今回は、投資勧誘の詐欺広告に名が挙がることのある『ひろゆき氏』について、なぜ彼がそのような行為をするはずがないのか、理由を詳しく見ていきましょう。

①2ch(現5ch)の創設者であり元管理人

『ひろゆき氏』と聞いてピンとくる方も多いかもしれません。

彼は、日本最大級のインターネット掲示板である2ch(現在の5ch)を創設し、長らく管理人を務めたことで知られています。彼がインターネット上での情報発信において非常に影響力があることは間違いありません。

そして、その経験を生かし、インターネットの安全な利用方法についての啓蒙活動も行っています。

2chの創設者という肩書きだけでなく、インターネット文化における重要人物としての立場を考えると、彼が個人への投資勧誘を行うとは考えにくいのです。

②こうした詐欺広告について警鐘を鳴らしている存在

実際に、ひろゆき氏は詐欺や不正な広告について警告を発しています。

彼は、インターネット上での情報の真偽を見極めることの重要性を説き、利用者が騙されないよう助言をしています。

論破王としても知られているひろゆき氏は、理不尽な主張や不正な情報に対して、誤りを明確に指摘し、多くの人々に正しい情報を提供することを心がけている人物です。

そのような彼が、自らが警鐘を鳴らしている詐欺行為に手を染めるとは考えられません。

③根本的に勧誘が必要なほど「困っていない」と思われる

ひろゆき氏は、経済的に困窮している様子を見せることはありません。

彼の著作やメディア出演、インターネット上での活動を通じて得られる収入は、一般的な状況を考えても十分なものと推測されます。

そうした状況を鑑みると、彼が個人的な利益を追求するために、投資勧誘を行う必要性は低いといえるでしょう。

また、彼のこれまでの行動や発言から、利益を追求するよりも、インターネット文化の発展や社会貢献に関心が高いことが伺えます。

そうした彼の価値観からも、投資勧誘をすることは彼の信条に反する行為といえるでしょう。

【危険性解説】ひろゆき氏の寝ているだけで13万円の投資と称した広告に申し込むとどうなる?

【危険性解説】ひろゆき氏の寝ているだけで13万円の投資と称した広告に申し込むとどうなる?

インターネット上で見かける、ひろゆき氏の名を借りた「寝ているだけで13万円得られる投資」という広告。

一見魅力的に聞こえますが、手を出した場合には、どのようなリスクが潜んでいるのでしょうか。

以下では、その危険性を徹底解説していきます。

①怪しい情報商材を売りつけられる

最初に直面するのが、怪しい情報商材の売り込みです。

この手の広告に申し込むと、高額なセミナーや教材が「成功への近道」としてすすめられます。

しかしこれらは根拠のない内容であり、購入しても期待した成果は得られないことがほとんどです。

お金を支払っても、得られるのは無価値な情報という結果になるでしょう。

②個人情報を抜き取られ、詐欺を仕掛けるための材料にされる(ホットリーディング)

次に警戒すべきは、個人情報の流出です。

申し込みの際に提供した情報が悪用され、更なる詐欺のターゲットにされることが往々にしてあるものです。

ホットリーディングとは、事前に得た情報を基に相手を信じ込ませる手法です。詐欺師は詳細な情報を把握することで、都合の良い反応を引き出しやすくなります。

キン助
キン助
この段取りで来られると騙される人も増えるねん。アカンで。
闇瀬古
闇瀬古
そうですね、危険ですわ。

③素性不明のLINEグループに招待され投資を勧誘される

さらに、素性が不明なLINEグループへの招待があります。

こういったLINEグループは、投資の成功体験が語られることで、参加者の心理を掌握し、新たな投資への参加を促すという性質のものです。

しかし、これらは多くがインチキであり、実際には高リスクの投資に足を踏み入れることになります。

④最終的に国内未認可の海外FXなどへ勧誘され、投資詐欺被害に遭う可能性が高い

最後に、国内で未認可の海外FXへの勧誘が行われることが往々にしてあります。

国内で未認可の海外FXは法律の網をくぐり抜けているため、トラブルが発生しても救済措置が著しく限られています。

投資詐欺に巻き込まれるリスクは非常に高く、一度騙されると取り返しのつかない大きな損失を被ることになります。

【考察】ひろゆき氏の寝ているだけで13万円の投資を名乗る広告の業者の問題点とは?

【考察】ひろゆき氏の寝ているだけで13万円の投資を名乗る広告の業者の問題点とは?

インターネット上で目にすることが増えてきた、ひろゆき氏を騙る投資広告。

一見魅力的に見える投資広告について、裏に隠された問題点を徹底的に解析し、実態を明らかにします。

①結論=詐欺業者

投資を装った詐欺が後を絶ちません。

特に、ひろゆき氏が関与しているかのように見せかけた広告は、限りなく黒に近いでしょう。

ひろゆき氏自身が個人と直接連絡を取るというのは、極めて考えにくいといわざるを得ません。

著名人の名を騙る広告に接した時は、すぐに信憑性を疑い、関わらないことが肝心です。

②情報発信元が不明瞭であり日本語もカタコト

情報の出所がはっきりしない広告には注意が必要です。

カタコトの日本語を使い、ロケットの絵文字を多用するなど、不自然な特徴を持つ投稿文は、最近問題になっている特定のAIシステムの癖と重なります。

これは、実在の悪質な担当者ではなく、AIによる自動生成の可能性も指摘されています。

まさに人を小馬鹿にしたような話であり、決して軽視できない警告といえるでしょう。

③勧誘先の投資業者については無登録で営業している危険性あり

投資の勧誘を受けた業者が日本で正式な登録を行っていない場合、その業者は非常に危険です。

特に海外FXや海外証券会社などは、日本の金融庁の認可を受けていないことが多く、そのような場所での取引はリスクが高いです。

海外バイナリーオプションなどもその一例で、投資で得られるはずの利益はなく、個人情報や費用のみが抜き取られるケースが目立ちます。

さらに恐ろしいのは、抜き取られた個人情報を基にした詐欺の二次被害に遭うリスクがあること。

自らの個人情報を守るためにも、無登録の業者からの勧誘には十分警戒しましょう。

ひろゆき氏の寝ているだけで13万円の投資という広告をタップしてしまった・詐欺被害に遭った時の対処法

ひろゆき氏の寝ているだけで13万円の投資という広告をタップしてしまった・詐欺被害に遭った時の対処法

インターネット上で魅力的な投資広告を目にし、気がつけば詐欺の罠にはまってしまうことも少なくありません。

そんなピンチに陥った時、どのように対応すれば良いのでしょうか。以下に、詐欺被害に遭遇した際の具体的な対処法をご紹介します。

証拠を保全する

詐欺被害に遭ったと気づいたら、まずは冷静になって証拠を確保しましょう。

広告のスクリーンショット、メールのやり取り、取引履歴、振込先の情報など、関連する全ての情報を集めてください。

これらの情報は、後の警察への相談や金融機関への報告、さらには法的措置を講じる際に非常に重要な役割を果たします。

早めの行動が、被害を最小限に留めるための鍵となります。

警察に相談する

証拠を集めたら、次に警察に相談しましょう。

インターネット上の詐欺事案には、国際的なものも少なくないため、すぐに解決するとは限りませんが、被害届を提出することで公的な記録が残ります。

同様の詐欺行為への警鐘を鳴らすとともに、将来的に犯人が捕まった際に、被害回復の糸口となることもあります。

どんな小さな手がかりでも、警察に伝えることが重要です。

金融機関へ相談・報告する

もしも振込をしてしまったり、実在する金融機関名や銀行口座を振込先として提示されていた場合は、速やかに金融機関に相談し、報告することが肝心です。

金融機関は詐欺に関する情報を持っており、振込を止める手続きや、詐欺に利用された口座の凍結などの対応を行うことができます。

被害の拡大を防ぐためにも、早めに行動しましょう。

【おすすめ】IT詐欺被害の回復に強い弁護士へ相談・依頼する

最後におすすめしたいのが、IT詐欺被害に詳しい弁護士への相談です。

専門の弁護士は詐欺被害に関する深い知識を持っており、法的なアプローチで被害回復のサポートをしてくれるでしょう。

当サイトでは、相談料が無料の弁護士事務所を厳選して紹介しています。

詐欺被害に遭ってしまった際は、一人で悩まずにプロの力を借りることを検討してみてください。

まとめ

まとめ

SNS経由での偽のひろゆき氏による投資広告にだまされるケースが増えています。

新たな詐欺手法も絶えず出現しているため、一層の注意が必要です。

以上のような詐欺被害の増加を受け、詐欺に精通した法律事務所が被害回復の支援を行っていますので、もし被害に遭ってしまったら躊躇せず問い合わせてみてください。

当サイトでは詐欺に関する様々な情報を取り扱っておりますので、他の記事もぜひご覧になって、知識を深めることをおすすめします。

リンク先から、法律の専門家への相談窓口にアクセスして、ご自身の大切な資産を守りましょう。

【投資詐欺に強い】
\当サイト人気の弁護士3選をご紹介/

ART法律事務所

ART法律事務所

FX詐欺、仮想通貨詐欺被害をメインに扱っている法律事務所です。
弁護士歴15年以上のベテラン弁護士が、最短5分で調査結果をご報告&ご説明し、被害回復を行います。

料金 相談料:無料
成功報酬:3.3%〜
対応エリア 全国対応
受付時間 24時間365日
詐欺被害専用相談窓口 0120-758-069
\投資詐欺事案・海外事案に強い/

※LINEで相談可能です

田中保彦法律事務所

田中保彦法律事務所

FX・株式投資詐欺や副業・情報商材詐欺、SNS・マッチングアプリ詐欺に精通した法律事務所です。
詐欺被害の解決に精通した弁護士があなたの代わりに返金請求を行います。

料金 相談料:無料
成功報酬:5%
対応エリア 全国対応
受付時間 24時間365日
詐欺被害専用相談窓口 0120-115-056
\最新の投資詐欺事件に熟知/

※LINEで相談可能です

詐欺返金に強い弁護士・司法書士を見る

この記事から法律事務所の
公式ページへのアクセス数

現在

56