督促電話番号一覧

【無視ダメ】0120-998-151=プロミスからの督促?対処法詳しく解説します

【無視ダメ】0120-998-151=プロミスからの督促?対処法詳しく解説します

「フリーダイヤルからの電話は出ないに越したことはない」こんな格言をお持ちの方も、最近は増えてきているのではないでしょうか。

しかし0120-998-151に関しては絶対に出なければならない電話です。

赤字家さんば
時には絶対出なアカン番号がありまんのや・・・
闇瀬古
そない大げさでもないですけどね。

・・・結論から言えば、こちらの番号はプロミスからの督促などに関連する電話となっており、この番号から着信した人は、かなりの確率でプロミスから目をつけられマークされている状態です。

この記事では0120-998-151から着信した方へ向けて対処方法やネット上の口コミなどあらゆる情報を総合的にお届けしていきます。

ご存じですか??

国が認めた「債務整理」という手続きを活用すれば、月々の返済額を減らしたり、日々の取り立てを止めたりすることができます。手続きはカンタンなので、まずは債務整理に強い専門家に無料相談してみましょう。

\借金減額&取り立て最短即日停止!/
※LINEで気軽に相談可能

【考察】0120-998-151から着信!用件は?

【考察】0120-998-151から着信!用件は?

0120-998-151からの着信の用件について考察します。ネット上の情報や当サイトに集積されている独自の知見より、0120-998-151に関しては以下のような用件で使用される番号だと考えられます。

1:支払い遅れの督促

まずはこれでしょう。なんと言っても支払い遅れの督促に使われる番号と言って差し支えありません。

プロミスでは基本的に非通知で電話をかける習性があります。これは個人情報の保護やお客様のおもてなしといった部分を考えてのことでしょう。

闇瀬古
他の人が番号通知でプロミスやと気付いてしもたら、その人が借金かかえとるの分かってまうもんな。

しかし本人の携帯電話であれば、ほぼ確実に本人が確認するということで電話番号を通知してかけてくることがあります。

2:お叱りの電話

他のサイトでは表現していないものの、あえて当サイトでは表現させていただきます。

支払い遅れはもちろんのこと、約束した期日に連絡をしなかったり、プロミスに対して不誠実な態度をとっていると・・・この番号からお叱りの電話のようなものがかかってくるケースもあります。

もちろんプロミスは貸金業者の中でも特に対応品質が高いことで知られている業者であることから、特に恫喝したり脅すような口調で連絡してくることがありません。

むしろ「慇懃無礼」という言葉の通り大変丁寧な口調で理詰めでくるため、人によっては怒鳴られた方がまだマシと思ってしまうくらいお叱りの電話を受けることがあります。

赤字家さんば
インキン無礼。玉をボリボリかきながら詰めてくること。
闇瀬古
社長、サイキ人生道が打ち切りになったら社長のせいですよホンマ・・・

・・・とにかく、その時に使われるのがこちらの電話番号というわけです。

3:強制解約&一括返済の予告

具体的な用件として、強制解約や一括返済を求めることになるといった予告通知が行われる番号でもあります。

返済督促に使われる回線はプロミスで多々保有しているものの、こちらの番号に関しては比較的長期延滞の顧客に対して使われる番号という情報があります。

よってこちらの電話番号からの着信は、既に支払いが1ヶ月以上遅れていて「ええ加減にせーや」という電話である可能性が極めて高いと言えるでしょう。

強制解約になれば当然期限の利益の喪失という条項が発動するため、残債を一括で請求されることになります。そしてその残債が期日までに一括返済できなかった場合、強制執行などが視野に入ってくる裁判手続きの話が進んでいくことになります。

闇瀬古
え、プロミスの場合は保証会社が付いとって、保証会社に債権が移管されてからまたすったもんだできる・・・みたいなチャンスってないんですか?
赤字家さんば
なんやお前、いきなり借金上級者みたいなこと言うなや。
根深弁護士
実際にプロミスをがっちりガン無視した人の話なんでしゅが・・・プロミスは基本的に自社の貸付が焦げ付いた時、すぐ保証会社に話を振るようなことはありましぇん。かなり速攻で訴訟してくる印象でしゅ。そもそもプロミス自体が保証会社になることもありましゅから、昔の新生銀行レイクみたいに「焦げ付いたら一旦新生フィナンシャルに債権が移管されて時間がちょっと稼げる」みたいな話はないのでしゅ。

0120-998-151からの着信を止める方法は?

0120-998-151からの着信を止める方法に関して解説していきます。

基本的には自分から行動を起こす他ありません。ただしどうしても難易度が高い場合はこの後ご紹介するように専門家に依頼して、代わりにプロミスと交渉してもらう方法もあります。

かけ直す

まずは、かけ直して用件を聞くだけ聞くというのも良いでしょう。

ただし、ここで変に約束してしまったりすると後が大変なことになります。

よって今、支払える金額が手元に全くなく支払いの目処も立っていない場合はプロミスからの電話であることを確認し、用件だけ聞いて・・・後は「折り返します。」という対応でもひとまずは時間が稼げるでしょう。

ただし折り返しの日時なども言質を取られるため、ここは一旦日付を設定しておく必要があります。

支払いをする

赤字家さんば
これができれば苦労せへんわボケ。タコ。スットコドッコイ。
闇瀬古
いや言い過ぎ。

・・・一応の方法として、返済が遅れている分や延滞金を支払うことで少しの間プロミスからの電話を防止することができます。

闇瀬古
なんで少しの間やねん。

一般的にプロミスの支払いに遅れている方は、他社の消費者金融や、最悪の場合は各種違法金融やラフプレーを行う金融業者などからも借入を行っており、返済不能状態になっているケースも多いものです。

よってプロミスになんとか支払いができたとしても、それで万事解決というわけではないのが現状でしょう。

このような場合には一度支払いをして「時間稼ぎができた」くらいに考えておくのが人生再起のコツとなります。

【NG】着信拒否する

着信拒否するという方法を取られる方もいらっしゃいます。

こちらに関してはお勧めしません。かなりの多重債務上級者の方であれば、ご本人の判断のもと、お止めはしません。

ちなみにプロミスの場合は多数の回線を持っていることから、たったひとつの0120-998-151という番号を着信拒否したところで次は別の番号から着信することになります。

借金の返済について司法書士に無料相談してみる

0120-998-151からの着信を無視し続けるとどうなる?

0120-998-151からの着信を無視し続けるとどうなる?

0120-998-151からの着信を無視し続けるとどうなるのでしょう。ここでは実際に起こり得ることを可能性の順にお届けしていきます。

強制解約される

まずよくあるのは強制解約です。プロミス側としてもお金は返ってこないわ、本人と連絡が取れないわで対応できることがなくなってしまい、結果的に強制解約せざるを得ないケースもあるでしょう。

この辺りに関しては貸付時の契約条項にも記載されているケースがあります。

なお、強制解約になると期限の利益の喪失ということで残債を一括で掲載するように書面で通達されます。これにも応じられないと原則は裁判沙汰です。

赤字家さんば
期限の利益の喪失からの一括返済の期日は、だいたい書面到達の翌日から起算して14日以内やで。つまり2週間のタイムリミットっちゅうわけや。正直、ほとんどの人がこの2週間のタイムリミットで脱落するで。

プロミスから裁判を起こされる

プロミスから裁判を起こされる可能性もあります。

強制解約の後も連絡を無視し続けていると、プロミス側としては裁判で確実にお金の貸し借りがあったことを確定し、強制執行ができるように準備を進めていくことになります。

ちなみに強制執行は裁判所が認めないと行うことができません。

裁判所に認めてもらうためにはまず、一度訴訟を起こし、判決または判決に代わる和解を勝ち取る必要があります。そのため、プロミスとしては早い段階で裁判を起こしていくことになります。

強制執行の恐れがある

強制執行の恐れもあります。裁判を起こされて判決、または判決と同等の効果を持つ和解が出てしまった場合、プロミス側としては法的に強制力のある強制執行に出ることができます。

例えば給料の差し押さえや、自宅にある不動産の差し押さえなどが該当します。

闇瀬古
プロミスの場合は最悪でも給料差し押さえやけど一番きついで。
赤字家さんば
自宅まで来て動産差し押さえするんは、イメージ的にドコモの分割滞納とかやな。

無視をしてしまっている方は、すぐにでも解決する事をオススメします。

当サイト人気No.1の債務整理おすすめ事務所はこちら!

0120-998-151の口コミまとめ

0120-998-151の口コミまとめ
0120-998-151から着信した人のネット上の声を集めてご紹介します。

口コミ1:電話対応がかなり上から

プロミスの催促電話です。
電話担当の対応がかなり上からの態度です。

jpnumberより引用

口コミ2:プロミスからの督促

プロミスの支払い遅れの督促です。

jpnumberより引用

このように0120-998-151の場合は他の用件というケースがほぼありません。

ほぼ全ての事案で支払督促に関する電話ということがわかります。それもかなり上からの態度で、キツめのお叱りもセットになっているケースが多い印象です。

プロミスに支払いできない!夜逃げする前にできる対処法

プロミスに支払いできない!夜逃げする前にできる対処法
プロミスに支払いできない場合どうすれば良いでしょう。結論から言えば、夜逃げするまでもありません。夜逃げをしても、人生が再起できるとは限らないからです。

むしろプロミスの場合は正規の貸金業者であることから法律に則った回収行動を行います。

これを逆手にとって、専門家に法律の見地から代理交渉をしてもらうという方法があります。

赤字家さんば
債務整理の中の任意整理がおすすめやで。

任意整理は簡単に言えば、代理人が業者側とあくまでも個人対個人の任意として交渉を行い、3年から5年かけて現在の借り入れを無理のない返済額で解消していくための交渉を行ってくれる手続きです。

実は、この方法にはもう一つメリットがあります。専門家に依頼をすると、委任契約を締結することとなり、委任契約が完了した瞬間に司法書士や弁護士の先生はプロミス側に対して受任通知を送ってくれます。

0120-998-151からの着信まとめ

0120-998-151からの着信まとめ

今回は0120-998-151からの着信について徹底的に解説してきました。

電話はプロミスからの着信であり、内容としてはほぼすべての事案で督促やお説教のようなものであるということをご紹介してきました。

対処法としては支払いをするか、もしくは専門家に依頼してプロミスからの督促を止め、無理のない範囲で返済できるように交渉してもらうことが挙げられます。

実際に任意整理の相談が可能で、全国対応&相談料無料の司法書士の先生・弁護士の先生リストを当サイトでもご用意しています。

特にプロミスへの対応にも強い先生方のリストは、こちらのボタンからご確認いただけます。

赤字家さんば
借金の相談に強い弁護士や司法書士に迷ったら下の記事を要チェックや!
債務整理おすすめ事務所10選!弁護士・司法書士費用を比較

【債務整理におすすめ】当サイト人気の弁護士・司法書士

ライタス綜合事務所_債務整理バナー
\24時間365日相談受付中!/
※LINEで気軽に相談できます
毎月の返済額、借金の総額
減らしたいと思わへんか??
借金に困ってるんやったら
極秘情報を教えたるがな!!
close
赤字家さんば