海外FX・仮想通貨詐欺

仮想通貨詐欺サイトの特徴5選!騙されないための注意点と対処法を紹介

仮想通貨詐欺サイトの特徴5選!騙されないための注意点と対処法を紹介

仮想通貨詐欺サイトの特徴を知っておくことで、被害を未然に防ぐきっかけになるかもしれません。

仮想通貨詐欺サイトの特徴5選や注意点、被害に遭ったときに慌てないように対処法もあわせて確認しましょう。

【ロマンス詐欺/海外FX・仮想通貨詐欺に強い】当サイトおすすめの弁護士

\FX・仮想通貨詐欺の実績が豊富/
※家族にバレずに相談可能です

仮想通貨詐欺サイトの特徴5選

仮想通貨詐欺サイトの特徴5選

仮想通貨詐欺サイトの特徴は、以下の5つです。

  • 詐欺師からサイトを紹介される
  • サイト検索では出てこない
  • 有名サイトを模倣している
  • 金融庁に登録をしていない
  • ドメインが複数ある

投資前には、信用できる仮想通貨サイトか慎重に判断することが大切です。

順番に説明します。

1:詐欺師からサイトを紹介される

仮想通貨詐欺サイトは、検索で見つけるのではなく、詐欺師から紹介されることが多いようです。

インターネットが普及したことで、容易に必要な情報を手に入れることができるようになりました。便利な反面、正しい情報だけでなく、危険な情報も出回っています。

詐欺師は、SNSで仮想通貨詐欺のサイトやアプリを紹介し、投資をもちかけます。自身で見つけていないサイトやアプリは、安全なものか精査してから利用するようにしましょう。

2:サイト検索では出てこない

サイト名やサービス名を検索しても情報がほとんど出てこないのは、詐欺サイトの特徴の1つです。

正規の仮想通貨サイトであれば、Google検索すれば検索上位に公式サイトが表示されるはずです。サイト検索してもでてこない場合は、正規のサイトではない可能性があります。

利用を検討しているサイトは、一度Google検索して上位表示されていることを確認したり、レビューや口コミをよく見たりして確認してみましょう。

3:有名サイトを模倣している

仮想通貨詐欺サイトは、有名サイトを模倣している可能性が高いです。詐欺師は有名サイトの知名度を利用し、集客をしようとしています。

正式の仮想通貨サイトなのか、一度調べてみることをおすすめします。偽サイトの可能性を同じように疑問に思い、情報を発信しているユーザーがいるかもしれません。

「仮想通貨サイト」とインターネットで検索すると、初心者にもわかりやすいまとめサイトが出てきます。はじめは評価の高い有名な仮想通貨サイトを利用する方法が安全です。

4:金融庁に登録をしていない

金融庁に登録をしていないサイトは、仮想通貨詐欺サイトである可能性が高いです。

2017年の4月に、日本国内で仮想通貨取引所を運営するには、金融庁の許可が必要になりました。仮想通貨取引所一覧は、金融庁のホームページで確認することができます。記載されていない仮想通貨サイトは、日本では認可されていない取引所のため、使用を控えることが得策です。

仮想通貨詐欺サイトに騙されないためには、日本で正式に認可されているサイトを利用しましょう。

5:ドメインが複数ある

サービス内容が同じであっても、ページを移動するたびにドメインが変化するサイトは、仮想通貨詐欺の可能性があります。

ドメインとは、インターネット上の住所のことであり、一般的には1つのサイトで1つのドメインを利用します。

例:「サギシ返金道」のサイトは「tobashi-shakkin.com」の部分がドメイン
https://tobashi-shakkin.com/sagi-henkin/

同じサービス内容にも関わらず、ページによってドメインが変化するのは不自然です。仮想通貨サイトを確認しているときに複数のドメインを使用していたり、文言に違和感があったりする取引所は、利用を控えることをおすすめします。

詐欺サイトで被害に遭わないための注意点

詐欺サイトで被害に遭わないための注意点

仮想通貨詐欺サイトで被害に遭わないための注意点は、以下の2点です。

  • 国の許可を得た取引所を利用しているかどうか
  • 過去に被害がないかどうか

投資取引を行う場合は、事前に情報を確認した上で行いましょう。

順番に説明します。

国の許可を得た取引所を利用している

仮想通貨を利用した投資には国の許可が必要になるため、利用サイトが許可を得ているか確認しましょう。仮想通貨サイトの事業所は、金融庁のほかに財務局のホームページでも登録を確認できます。

国内で認可を受けている取引所を利用することで、詐欺サイトに騙されるリスクを大幅に軽減することができます。

過去に被害がないか確認する

仮想通貨詐欺に遭わないために、利用を検討している仮想通貨サイトを事前に調べておくことは大切です。

過去に被害があった場合は、インターネットやSNS上に被害を書き込んでいる人がいるかもしれません。仮想通貨サイトの利用前に、一度サイトの口コミや評判を検索してみることをおすすめします。

仮想通貨詐欺に遭ったときの対処法

仮想通貨詐欺に遭ったときの対処法

仮想通貨詐欺に遭ったときの対処法は、以下の3点です。

  • 仮想通貨詐欺の証拠を押さえておく
  • 警察に被害届を提出する
  • 弁護士に相談する

仮想通貨詐欺サイトによって被害に遭った場合は、正しい対処法を知っておくことが重要です。順番に説明します。

仮想通貨詐欺の証拠を押さえておく

仮想通貨詐欺の被害に遭ったときは、証拠を確保することが重要です。

警察に通報し事件性があると判断された場合や弁護士が返金しようと訴訟を起こす場合にも、詐欺に遭った証拠が必要になります。

仮想通貨サイトとの取引内容や送金履歴はしっかりと保存しておきましょう。

警察に被害届を提出する

仮想通貨詐欺に遭ったときは、警察に被害届を提出することをおすすめします。

警察に被害届を提出することで、仮想通貨詐欺を立証できる証拠となります。同様の手口で被害に遭った人が、他にも届けを提出しているかもしれません。同じ手口の事件が複数発生していれば事件性があると判断され、捜査が開始される可能性が高くなります。

弁護士に相談する

詐欺被害に遭ったときは、仮想通貨詐欺や消費者被害に精通した弁護士への相談が有効的です。

弁護士は、事例によって被害者の要求から最適な対処法を提案しなければなりません。弁護士にはさまざまな専門分野があり、詐欺に関する法律の知識が豊富な弁護士に依頼することで、迅速な対応が期待できるでしょう。

弁護士は代理人として運営側との交渉や返金要求を行い、話がまとまらなかったときは法的手続きを視野にいれ動きます。

仮想通貨投資詐欺に遭った場合は、被害が大きくなる前に弁護士に相談することが大切です。

仮想通貨詐欺に気を付けよう

仮想通貨詐欺に気を付けよう

仮想通貨サイトで詐欺に遭った場合は、投資詐欺に強い弁護士への相談がおすすめです。警察が犯人を逮捕しても、被害金が返ってくる可能性は低いです。弁護士なら、詐欺被害の返金に関する専門的な実績と豊富な知識があります。

仮想通貨詐欺サイトの特徴を知っていることで騙されにくくはなりますが、必ずしも詐欺に遭わないとは言い切れません。万が一、詐欺に遭ったときに慌てないよう、詐欺被害に強い相談先を確認しておきましょう。

仮想通貨詐欺や消費者被害に強く、経験豊富な弁護士を揃えているART法律事務所にお気軽にご相談ください。

【投資詐欺に強い】
\当サイト人気の弁護士3選をご紹介/

ART法律事務所

ART法律事務所

ロマンス詐欺、FX詐欺、仮想通貨詐欺被害をメインに扱っている法律事務所です。
弁護士歴15年以上のベテラン弁護士が、最短5分で調査結果をご報告&ご説明し、被害回復を行います。

料金 相談料:無料
成功報酬:3.3%〜
対応エリア 全国対応
受付時間 24時間365日
詐欺被害専用相談窓口 0120-758-069
\投資詐欺事案・海外事案に強い/

※LINEで相談可能です

蒼空法律事務所

蒼空法律事務所

海外FX・仮想通貨詐欺だけでなく、情報商材・副業詐欺被害に対応可能です。
平成18年に弁護士登録した経験豊富な弁護士が、巧妙化する詐欺による経済的被害の回復を行います。

料金 相談料:無料
成功報酬:2.8%〜
対応エリア 全国対応
受付時間 24時間365日
詐欺被害専用相談窓口 0120-216-018
\投資詐欺事案・情報商材詐欺事案に強い/

※LINEで相談可能です

桜町総合法律事務所

桜町総合法律事務所

FX・株式投資詐欺や副業・情報商材詐欺、SNS・マッチングアプリ詐欺に精通した法律事務所です。
「相談・着手前調査の無料」「夜間の対応可能」といった、詐欺被害者に寄り添ったサービスを提供しています。

料金 相談料:無料
成功報酬:2%〜
対応エリア 全国対応
受付時間 24時間365日
詐欺被害専用相談窓口 0120-067-411
\最新の投資詐欺事件に熟知/

※LINEで相談可能です

詐欺返金に強い弁護士・司法書士を見る

この記事から法律事務所の
公式ページへのアクセス数

現在

29