闇金相談

【着手金なし】闇金に強い弁護士・司法書士4選|事務所の選び方も解説

  • 着手金・初期費用なしで闇金トラブルを解決したい
  • 闇金案件を着手金なしで依頼できる事務所を知りたい
  • 弁護士・司法書士に依頼したいが着手金が用意できない

闇金問題の相談・依頼に関して上記のようなお悩みをお持ちの場合は、着手金なしで依頼を受けてくれる「闇金に強い事務所」を選択するのがおすすめです。

闇金問題に強い弁護士・司法書士の事務所は、相談者・依頼者が精神的・経済的に追い詰められている点に配慮し、「相談料無料・着手金なし・後払い可能」といった対応をしているという特徴があります。

本記事では「着手金なしで闇金トラブルを解決したい!」という方向けに、着手金なしの闇金に強い弁護士・司法書士4選や事務所の選び方を解説します。

赤字家さんば
そのほかにも闇金トラブルの解決にかかる費用、着手金なしの事務所選びに関するQ&Aも分かりやすく紹介するで!ぜひ参考にしてくれ。
この記事の目次

【着手金なし】闇金に強い弁護士・司法書士4選

当サイトリサーチの結果、着手金なしや後払いで闇金対応を行っているのは下記4つの司法書士・弁護士事務所です。

給料日までまとまったお金が用意できない場合、着手金後払いで今すぐ闇金対応を依頼したい場合は、まず下記の事務所に相談してみるとよいでしょう。

1.司法書士法人ライタス綜合事務所

司法書士法人ライタス綜合事務所
実績 受任実績12,000件超
営業時間(受付時間) 24時間365日受付
代表司法書士 伊藤 威
神奈川県司法書士会(1203号)
簡裁訴訟等代理認定番号(601412号)
所在地 〒221-0834
神奈川県横浜市神奈川区台町11-30 台ビル12
電話番号 0120-961-282

司法書士法人ライタス綜合事務所は、当サイト人気No.1の司法書士事務所です。

闇金対応を含む債務整理の受任実績は12,000件超! 費用も1社44,000円と業界最安値クラスで、電子契約書を採用しておりオンライン完結できる点やLINEで相談可能な点が人気の秘訣となっているのでしょう。

解決費用/着手金
1社44,000円/後払い分割払い可

ライタス綜合事務所へ依頼した人の口コミ

お金が足りず安易な考えでつけ払いを利用してしまい、毎月お金のことを考える日々が続いていました。ついには支払い不能になり、ご相談させていただきました。相談したその日に着手いただきその後業者からの連絡は一切ありません。悩んでる方は1日も早く相談することをお勧めします。
着手金やその他費用についても必ず相談に乗ってもらえます。
相談から着手まで全てLINE完結です。
業者から会社等への連絡も現在ありません、1人で悩まずまずはこちらの事務所に連絡することをお勧めします!

引用元:Google

※LINEで相談可能!!

 

2.イーライフ司法書士法人

イーライフ司法書士法人_闇金対応ページ
営業時間(受付時間) 24時間365日受付
代表司法書士 平柳 敬一
東京司法書士会(3534号)
簡裁訴訟等代理認定番号(101239号)
所在地 〒116-0013
東京都荒川区西日暮里5-23-1 MT田中ビル3階
電話番号 0120-684-023

イーライフ司法書士法人は、先払い買取や後払い現金化などの最新闇金から通常の闇金まで、幅広く対応している司法書士事務所です。(旧・平柳司法書士事務所で業界では名の通った司法書士事務所です)

フリーダイヤルでの電話相談やLINE相談を24時間無料で受け付けていたり、費用の分割払いに応じてくれる点が人気の理由となっているのでしょう。

解決費用/着手金
1社44,000円/後払い分割払い可

イーライフ司法書士法人へ依頼した人の口コミ

先日闇金の相談に乗っていただきました。
何度か利息だけを払い続けていたのですが厳しくなってしまったので相談させていただきました。
手元にお金がなかったのですがイレギュラーで後日支払いの対応していただきました。
和解もゼロ和解ですと1時間後に連絡が来ました。
1ヶ月くらいなんとかやりくりしていたので楽になりました!
ありがとうございました。

引用元:Google

※LINEで相談可能!!

 

3.街の灯法律事務所

営業時間(受付時間) 平日10時~18時
代表弁護士 笠井 浩二
東京弁護士会(17636)
所在地 〒105-0003
東京都港区西新橋2-13-14新佐久間ビル301
電話番号 0120-021-043

街の灯法律事務所は、ライタスやイーライフとは異なり闇金に強い”弁護士事務所”です。

認定司法書士には140万円以下という制限がありますが、弁護士に制限はありませんのでどのような法律業務でも扱えるのが特徴です。闇金に対して包括的な対応を依頼したい場合は街の灯法律事務所へ依頼すると良いでしょう。

解決費用/着手金
1社44,000円/後払い分割払い可

街の灯法律事務所へ依頼した人の口コミ

街の灯法律事務所に依頼したら
一切連絡なくなった。
分割できたので卒業します。

引用元:5ちゃんねる

 

4.司法書士事務所Aswel

司法書士事務所Aswel
営業時間(受付時間) 平日10時~18時
代表司法書士 辻本 雅嗣
東京司法書士会(6775号)
簡裁訴訟等代理認定番号(912070号)
所在地 〒103-0011
東京都中央区日本橋大伝馬町13番7号 日本橋大富ビル 3F
電話番号 0120-048-072

司法書士事務所Aswelは、闇金業者からの取り立てや督促を最短即日で停止できる事務所ですが、返済日当日でも対応可能な事務所です。

1社目の費用が22,000円と業界最安値クラスで、分割払いや後払いにも対応しているので、とても良心的であると言えるでしょう。

解決費用/着手金
1社44,000円/後払い分割払い可
※WEB限定割引:22,000円(1社のみ)

司法書士事務所Aswelへ依頼した人の口コミ

ヤミ金の対応を依頼しました。金額も安く助かりました。
ありがとうございます。

引用元:5ちゃんねる

 

闇金対応における弁護士・司法書士の着手金以外の費用

闇金対応における弁護士・司法書士の着手金以外の費用

闇金のトラブル対応における弁護士・司法書士の費用相場は「1社あたり5万円前後」です。

着手金なしの弁護士・司法書士事務所の解決費用(一例)

事務所名
相談料
解決費用
支払い方法
司法書士法人
ライタス綜合事務所
無料 44,000円/件 分割払い/後払い対応可
イーライフ司法書士法人
(旧平柳司法書士)
無料 44,000円/件 分割払い/後払い対応可
街の灯法律事務所 無料 44,000円/件 分割払い対応可
司法書士事務所Aswel 無料 44,000円/件 分割払い/後払い対応可
グリフィン法務事務所 無料 53,900円/件 分割払い/後払い対応可
ウォーリア法務事務所 無料 55,000円/件 後払い対応可

闇金トラブルの解決にかかる費用相場を見て、「意外に安いな」と感じる方も多いかもしれません。

実際、闇金トラブルの解決費用は次の理由から、多くの弁護士・司法書士事務所で低く設定されている傾向にあります

闇金解決に費用が低く設定されている理由

  • 基本的に示談交渉、電話・郵送手続きで解決可能なため
  • 解決までにかかる時間・日数が短いため
  • お金のない闇金被害者に配慮して、相談料無料とする事務所が多いため

上記を踏まえ、ここでは闇金トラブル解決にかかる「弁護士・司法書士の費用」について、具体的に解説していきます。

弁護士・司法書士の相談費用

闇金トラブルに関する弁護士・司法書士の相談費用の相場は、以下の通りです。

項目< 弁護士 司法書士
電話・メールでの相談 基本的に無料
対面での相談 30分5,000円~10,000円程度(※) 基本的に無料

※闇金に強い弁護士事務所の場合、対面での相談料も無料となるケースが多い

闇金に強い弁護士・司法書士の事務所の大半で、電話・メールによる無料相談を行っています。

大手事務所の場合、24時間365日対応の電話相談窓口を設置しているケースもあるので、まずは気軽に相談してみると良いでしょう

なお、基本的に電話やメールによる相談の場合は、以下のような説明が行われて終了となります。

電話・メールの無料相談で行われる説明(一例)

  • 闇金から借りたお金は法的に返済義務・支払い義務はない
  • 依頼をしてもらえれば、取り立てや嫌がらせを止める対抗策を講じる
  • 依頼してもらい手続きを進めれば、早急に解決できる 
  • 闇金トラブル解決までにかかる費用の説明  等

闇金問題は相談に対する回答がほぼ決まっているため、電話・メールによる無料相談の説明や回答は、どこの事務所もほぼ共通しています。

電話やメールで相談をした後「お金がかかっても親身に対応してもらいたい」「依頼を前提として話を聞いてほしい」と感じた場合は、対面相談を申し込みましょう。

闇瀬古
なんや、結構安うやってくれはるんちゃうか。
赤字家さんば
ただし、今まで闇金に支払ったお金を取り返す場合は別料金の場合があるで!
まあ、闇金からお金を取り返すんは、嫌がらせ止めるよりも労力がかかるやろうし、安いもんやろ!
闇瀬古
いずれにしても、弁護士の先生に確認する必要があるっちゅうことやな!

弁護士・司法書士の着手金・成功報酬の相場

闇金問題を弁護士・司法書士に相談・依頼する場合、以下のような費用が必要となります。

相談料
依頼前の相談に必要となる費用
着手金
依頼後受任時点で支払う費用・契約の手付金
(不成功に終わっても返還されない)
成功報酬(報奨金)
問題が解決した際に支払う費用
(不成功の場合は支払う必要がない)

この3つの項目をあわせた闇金解決費用の相場は、業者1社あたりおおよそ5万円です

費用項目別の金額に関しては、弁護士・司法書士が独自の基準・判断で自由に設定することができます。

弁護士の場合、費用に関しては「弁護士の報酬に関する規定」に従って金額の設定を行っています。

弁護士費用(報酬)とは|日本弁護士連合会

弁護士・司法書士に依頼をする場合は、闇金問題の解決費用の総額だけでなく、費用項目ごとに金額がいくらに設定されているか、十分な説明を受けることが大切です。

特に闇金事案は、事務所によって費用項目・料金設定の区切りが異なるケースが多いので、相談をする際にしっかりと確認しておきましょう。

闇金事案における料金設定のパターン

  • 着手金・成功報酬を分けず、パッケージ料金を提示
  • 着手金無料とし、成功報酬のみ提示
  • 着手金だけ設定し、成功報酬はなしと提示

なお、弁護士・司法書士に支払う費用には「日当(※1)」や「実費(※2)」などもありますが、闇金問題の解決に必要となる金額は少額です。

※1 裁判所や事故現場に赴く際になどに発生
※2 弁護士の交通費、訴状に貼る印紙代、裁判所に納める切手代など

この「日当・実費があまりかからない」という点も、闇金問題の解決にかかる弁護士・司法書士の費用が高くない理由の1つとなっています。

闇金に返済できない時はここから無料相談!

闇金に強く着手金なしの弁護士・司法書士の選び方

闇金に強く着手金なしの弁護士・司法書士の選び方

闇金に精通した弁護士・司法書士事務所を探すのは簡単ではありません

事務所探しが難しい理由の1つには、闇金が昨今の規制に対抗すべく業態を多様化させた結果、闇金問題に対応できない事務所がでてきていることが挙げられます。

闇金の業態の種類(一例)

  • 先払い買取・後払い現金化
  • ソフト闇金
  • LINE闇金・Twitter闇金
  • システム闇金
  • 090闇金 など

規制の厳しくなった現在、闇金として活動する違法業者の悪質性は高く、法的な対応・対策の難易度も上がってきています。

そのため、問題をきっちりと解決するためには、弁護士・司法書士側も豊富な経験やノウハウが求められるというのが実情です。

ここでは、悪質な違法金融業者と渡り合うことができる「闇金に強い弁護士・司法書士の選び方」について、具体的に解説します。

弁護士・司法書士を選ぶポイント5つ
  • 闇金対応の実績・経験が豊富かどうか
  • 無料相談で人柄、誠実さをチェック
  • 着手金が不要かつ費用が明確か
  • 後払い・分割払いに対応しているか
  • 解決までにかかる時間の目安を提示してくれるか

気になる費用面からの選び方も紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

闇金対応の実績・経験が豊富かどうか

闇金規制をものともせず活動する闇金業者は、あらゆる手段を使って法の目をかいくぐっています。

そのため、闇金業者の違法行為を立証し、有利に交渉を進めるためには、弁護士・司法書士側も豊富な経験やノウハウが必要です。

闇金に強い弁護士・司法書士を探す際には、事務所のHPなどをチェックし、闇金トラブルを解決してきた実績や闇金問題への取り組みなどについて確認しましょう。

HPなどを確認し「闇金問題の解決実績が多い」「闇金トラブルに関する解決法を丁寧に説明している」などのプラス要因が見られる場合は、相談を検討してみてください。

無料相談・対面での相談などを経て、「闇金問題に対する知見が深い」「闇金トラブルの解決実績が豊富にある」と判断できる弁護士・司法書士に出会った場合は、依頼を行うことをおすすめします。

無料相談で人柄、誠実さをチェック

弁護士や司法書士という肩書きがあるからといって、その人物が信用できるとは限りません

弁護士や司法書士の中には、ごく少数ではありますが闇金と組み、債務者からさらに金を搾り取り苦しめる悪人も存在します。

闇瀬古
裏で組んでるって、そんなケース、ホンマにあります??
本気満師
あるで。それで懲戒くらっとるんもちょいちょいおるやろ。
闇瀬古
アカン。闇金マンに言われたら真実味あるわ・・・
本気満師
ぼく、闇金マン!!ってア○パンマンやらすなボケ。

万が一にも、そのような悪徳弁護士・司法書士と関わらないために、無料相談・対面相談を活用して、相手の人柄や誠実さをしっかりとチェックしましょう。

相談の際には、以下のポイントに注意しておくことをおすすめします。

無料相談・対面相談の際に注意したい3つのポイント

  • 闇金に対する法的な対抗策について具体的に教えてくれるか
  • こちらの話にしっかり耳を傾け、適切なアドバイスをしてくれるか
  • 闇金対策について、メリットだけでなくデメリットも説明してくれるか

闇金問題に精通し、誠実な仕事をする弁護士・司法書士であれば、依頼者の利益を第一に考えた対応をしてくれるはずです。

信頼のおける誠実な弁護士・司法書士と出会えるまで、無料相談や対面相談をしっかりと活用しましょう。

また、相談中の対応に違和感や警戒すべき言動などがあった場合は、以下の2点を確認することもおすすめします。

悪徳弁護士・司法書士を見極めるポイント2つ

  • 実際に資格を有しているかを確認
  • 過去に懲戒処分を受けていないかチェック

相談相手が弁護士資格、司法書士の資格を有しているかどうかは、以下のサイトで確認できます。

自分が接した弁護士・司法書士に不審な点があったり、信用がおけないと感じたりした場合は、資格を有しているかをまず確認しましょう。

懲戒処分を受けた経歴があるかどうか調べる方法については、以下を参考にしてください。

【懲戒処分を受けているかどうかを調べる方法】

司法書士の場合
日本司法書士会連合会の「綱紀事案公表一覧」を確認する
各都道府県の司法書士会の公式サイトで検索する
(例:大阪司法書士会「懲戒処分に関する事項の公開」で検索)
弁護士の場合
「懲戒処分歴開示請求(※1)」を行う
「弁護士懲戒処分検索(※2)」で検索する

※1 参考:懲戒処分歴の開示に関する規則
※2 「弁護士自治を考える会」の運営する非営利サービス

着手金が不要かつ費用が明確か

闇金に強い弁護士・司法書士であるかどうかを見分ける基準の1つとして、「着手金が不要かどうか」「後払い・分割払いに対応しているかどうか」があります。

闇金案件に注力する事務所の多くは「着手金不要、後払い・分割払い可能」という特徴があります。

闇金問題に関する実績が豊富な事務所は、相談者・依頼者が闇金のせいで経済的に困窮していることを理解し、初期費用の支払いについても配慮しているからです。

また、費用項目についても明確な説明を行うなど、相談者・依頼者の費用面での不安をやわらげる対応を行っているのも特徴です。

赤字家さんば
闇金業者からの取り立てに悩んでいる人は、司法書士さんや弁護士さんに頼むお金がない。これは真理や。
闇瀬古
でも司法書士さんや弁護士さんに解決して欲しい・・・これも人情ですわな。

闇金に強い弁護士・司法書士の費用面での特徴・対応

  • 初回の対面相談無料
  • 着手金不要、成功報酬(報奨金)後払い
  • 解決までに必要となる費用:1業者あたり5万円前後
  • 分割払いに対応している

闇金問題に強い弁護士・司法書士事務所は、問題解決にかかる費用の支払いに関しても柔軟に対応してくれます

司法書士・弁護士事務所を選ぶ際は「着手金が不要か」「解決までの費用について明確な説明があるか」をしっかり確認しましょう。

闇金業者からの督促について今すぐ無料相談してみる

【着手金なしで解決】闇金に強い弁護士・司法書士事務所を選ぶメリット

【着手金なしで解決】闇金に強い弁護士・司法書士事務所を選ぶメリット

闇金に強い弁護士・司法書士事務所を選ぶメリットには、次のようなものがあります。

着手金なし・闇金に強い事務所を選ぶ5つのメリット
  • 適切な対応でスピーディーな解決
  • 取り立てが停止され返済不要になるケースも
  • 事務所に一任して解決できる
  • 着手金が不要で料金が明確
  • アフターフォローがしっかりしている

ここでは、5つのメリットについて具体的に解説します。

適切な対応でスピーディーな解決

闇金案件の対応実績が豊富な事務所は、トラブル解決のためのノウハウを蓄積しているため、闇金問題を適切な対応でスピーディーに解決します。

依頼当日に闇金側に受任通告を行い、違法な取り立て・督促などをその日のうちにストップされるのは当たり前、場合によっては即日問題が解決するケースもあるほどです。

また、闇金に強い弁護士・司法書士事務所は警察と連携した対応を行う所が多く、暴力的な嫌がらせや脅迫にも対処してくれる点も見逃せません。

闇金問題の解決後、依頼者の経済状況を踏まえて適切な債務整理について相談にのってくれるのも、闇金に強い事務所の特徴です。

取り立てが停止され返済不要になるケースも

闇金に強い弁護士・司法書士事務所は、依頼後すぐに「受任通知」を送付するため、債権者である闇金は違法な取り立て・督促を行うことができなくなります。

また、闇金の貸付契約は以下の法律に該当するため、契約は無効となり支払い義務はありません。

闇金の貸付契約が抵触する法律

  • 出資法(第5条第2項 金利規制)
  • 不法原因給付(民法第708条)
  • 公序良俗(民法第90条)
  • ヤミ金融対策法(※)

※参考:ヤミ金融対策法|金融庁

弁護士・司法書士に依頼した場合、法律の専門家として「返済義務がないこと」「貸付契約が無効であること」を主張してくれるため、迅速な問題解決に繋がります。

また、すでに闇金にお金を支払っていた場合には、弁護士に全額の返還請求を依頼することも可能です。

枠弁護士会では「ヤミ金に対して利息はつけないことは勿論、支払ったお金の全額を返還請求する」「借りた元金は民法708条の不法原因給付であるから返還しない」ことを基本としている

引用元:ヤミ金融対策マニュアル|金融庁

なお、返還請求・損害賠償請求に関しては、司法書士は弁護士とは異なり訴額などについて条件があります。

司法書士へ依頼する場合の注意点

  • 闇金問題に対応できる司法書士は「認定司法書士(※)」のみ
  • 認定司法書士は「140万円以下の少額民事」の案件に対応可能
  •  ⇒闇金から借りたお金の元本が140万円以下の場合に対応できる

※法務大臣の認定を受けた「簡裁訴訟代理等関係業務」を行うことができる司法書士

司法書士に闇金問題の依頼を行う場合は、認定司法書士に対応してもらえるかどうかも確認しておきましょう

事務所に一任して解決できる

闇金に強い弁護士・司法書士を擁する事務所は、闇金トラブルの解決事例が多く、法的な対抗策についてのノウハウを豊富に蓄積しています。

そのため、闇金問題の取扱件数の豊富な事務所に一任すれば、代理人としてどんな闇金に対しても有効な手段で交渉を行い、迅速に問題を解決してくれます。

弁護士・司法書士事務所に一任できる業務(一例)

  • 法的手続きの代行業務
  • 闇金との示談交渉
  • 訴訟・刑事告訴の申し立て・手続き
  • 警察組織と連携しての脅迫・嫌がらせ対応

また、闇金問題の解決後も引き続き、経済状態の立て直しや債務整理などについて対応してもらえるのもメリットだと言えるでしょう。

着手金が不要かつ料金が明確

闇金問題に強い弁護士・司法書士事務所は、相談者・依頼者が経済的に困窮していることを深く理解しているため、着手金が不要なケースが大半です。

また、後払い・分割払いに対応している事務所も多く、初期費用の心配なく相談・依頼ができるのは大きなメリットだと言えるでしょう。

さらに、相談の段階で解決費用・料金についても明確な説明が受けられるので、疑問や不安を解消した上で依頼ができるのもポイントです。

アフターフォローがしっかりしている

闇金に強い弁護士・司法書士事務所は、闇金問題解決後のアフターフォローもしっかりしています。

闇金問題解決後のアフターフォロー

  • 闇金問題解決後の借金問題に関する対応
  • 適切な債務整理に関する提案・アドバイス
  • 闇金対応後ノンストップで債務整理に対応
  • 問題解決後の闇金からの接触にも対応

闇金問題が解決した後も生活再建に向けた課題は残りますが、闇金に強い事務所は依頼者の立場を理解し、アフターフォローまで親身になって行ってくれます。

また、闇金の中でも特に悪質度の高い業者は、問題解決後に一定時間をおいて、違法な取り立てや嫌がらせを再開する場合があります。

しかし、アフターフォローがしっかりした事務所であれば、解決後に同じ闇金から接触された場合でも対応依頼が可能です。

当サイト相談実績No.1の司法書士事務所はこちら!

【着手金が必要?】闇金に強くない弁護士・司法書士事務所を選ぶデメリット

【着手金が必要?】闇金に強くない弁護士・司法書士事務所を選ぶデメリット

闇金に強くない弁護士・司法書士事務所を選ぶデメリットには、次のようなものがあります。

金に強くない弁護士・司法書士事務所を選ぶデメリット3つ
  • 経験値がなく、適切な対応ができない
  • 闇金業者の和解案にのってしまう
  • 着手金が必要・案件自体を受け付けてもらえない

ここでは、闇金の取扱いのない事務所、闇金問題の解決実績が少ない事務所に相談・依頼した場合のデメリットについて紹介します。

経験値がなく、適切な対応ができない

闇金トラブルの実績が少ない・まったくない事務所の場合、闇金を相手に交渉・対応した経験がないため適切な対応ができないという問題があります。

近年、闇金の業態は多様化し手口も巧妙になってきているため、従来の対抗手段が通用しないケースも出てきています。

闇金問題に注力していない事務所はノウハウや実績の蓄積がないため、闇金の変化・進化に対応した対策が打てず、問題解決が難しいというのが実情です。

弁護士・司法書士事務所の中には、闇金トラブルの解決実績がほとんどないにもかかわらず、闇金対策の依頼を受ける所もあるので注意しましょう。

闇金問題の早期解決を求める場合は、実績が豊富で交渉力に長けた闇金問題に強い事務所を選択するのが確実です。

闇金業者の和解案にのってしまう

闇金問題の解決で重要なのは、違法業者の恫喝や暴力、嫌がらせに動じず、毅然とした態度で交渉を行うことです。

しかし、闇金問題の案件の実績の少ない事務所の場合、適切な対応手段をとれず交渉で押され、不利な条件で和解案にのってしまうケースが少なくありません。

法律の専門家である弁護士・司法書士に依頼したにもかかわらず、不利益をこうむることになってしまっては本末転倒です。

闇金に徹底抗戦してくれる弁護士・司法書士に担当してもらえるよう、事務所選びの際は闇金案件の実績をしっかり確認するようにしましょう。

着手金が必要・案件自体を受け付けてもらえない

闇金を相手にした交渉や手続きの業務は、債務整理など一般的な金融業者を相手にした業務よりも難易度が高く、煩雑で面倒なものとなっています。

そのため「闇金の案件自体を受け付けない」という事務所が多いというのが実情です。

相談の段階で門前払いを食らわないためにも、事務所選びの際に「闇金案件を取り扱っているかどうか」を確認しておきましょう。

また、闇金問題に注力しない事務所の場合、相談者・依頼者が経済的に困窮している事実に配慮せず、着手金などの初期費用が必要となるケースが少なくありません。

「着手金の有無」「後払い・分割払が可能かどうか」は、闇金に強い事務所を見極めるポイントにもなるので、しっかり確認することをおすすめします。

闇金業者からの督促について今すぐ無料相談してみる

ヤミ金対応と着手金なしの弁護士・司法書士についてのQ&A

ここでは、闇金問題を弁護士・司法書士に相談・依頼する際の「よくある質問と回答」を紹介します。

闇金に強い弁護士・司法書士に関するQ&A

    弁護士・司法書士に相談したら嫌がらせをすると脅されています
    弁護士・司法書士に相談することで闇金の取り立てが止まるのはなぜ?
    闇金の問題に関して無料相談できる?どこに相談すれば良い?
    着手金なしで後から多額の成功報酬の請求が来る場合もある?

弁護士・司法書士に相談したら嫌がらせをすると脅されています

闇金が「弁護士・司法書士に相談したら嫌がらせをするぞ!」と脅すのは、闇金が弁護士・司法書士の介入を恐れている証拠です。

脅された場合は過剰な反応をせず、速やかに弁護士・司法書士に相談することをおすすめします。

闇金が弁護士・司法書士の介入を恐れる理由

  • 違法業者であるため、法的な手段で対抗されると勝ち目がないため
  • 闇金が不正利用している口座が凍結されるおそれがあるため
  • 違法取引などの情報や実態を調査されるため

そもそも弁護士・司法書士は法律の専門家であるため、依頼者に暴力や恫喝などによる嫌がらせが行われた場合、法的な手段をもって対抗してくることは明白です。

つまり、闇金が嫌がらせを行った場合「違法業者である闇金自身が自分の首を絞めることになる」ため、嫌がらせの実行にはデメリットしかないということになります。

闇金側のデメリットを踏まえると、闇金が「脅しという形でブラフをかけているにすぎない」ことがよくわかります。

闇金に脅された場合は「ブラフに惑わされないぞ!」という意思を持ち、相手に悟られぬよう弁護士・司法書士へ相談しましょう。

闇金に相談を悟られてしまった場合、弁護士・司法書士が有効な対抗策を打つ前に、闇金側が脅迫や嫌がらせを強行する場合があります。

先手を打たれないためにも、受任通知送付まで相談したことを知られないよう注意してください。

また、闇金に強い事務所の中には「闇金からの脅迫・嫌がらせに対して、警察と連携して対応を行います」と公表している所もあります。

闇金から脅しを受けた場合は、警察と連携した対応を行っている事務所に相談するのもおすすめです。

弁護士・司法書士に依頼することで闇金の取り立てが止まるのはなぜ?

弁護士・司法書士に依頼後、闇金の違法な取り立てがとまる理由は「受任通知」にあります。

受任通知とは
闇金問題における受任通知とは、弁護士が依頼者の代理人として「闇金トラブルの解決に関わる手続き・交渉を行うこと」を闇金側に伝える通知です。

受任通知には、直接的な取り立てを停止する法的な効力(貸金業法第21条9)があるため、闇金の取り立てが止まるという効果があります。

闇金の問題に関して無料相談できる?どこに相談すれば良い?

闇金の問題に関して無料相談先には、以下のようなものがあります。

闇金トラブルの無料相談先(一例)

  • 司法書士・弁護士
  • 貸金業相談・紛争解決センター
  • 法テラス
  • 国民生活センター
  • 警察の生活安全課

司法書士・弁護士の場合、闇金に強い事務所であれば無料相談を行っている所が大半なので、ぜひ活用してみてください。

着手金なしで後から多額の成功報酬の請求が来る場合もある?

闇金問題の解決にかかる費用の相場は、弁護士・司法書士に依頼した場合「5万円前後(相談料・着手金・成功報酬)」となっています。

着手金なしの事務所でも、成功報酬で相場の金額以上を請求されるケースは少ないと考えて良いでしょう。

裏をかえせば、相場を大きく超える成功報酬を求めてくる場合は「悪質な弁護士・司法書士事務所」の可能性が高いと言えます。

悪質な事務所にかかわらないためにも、闇金問題解決の費用に関しては、事前に項目ごとの費用をしっかりと確認しておくようにしましょう。

なお、当サイトで紹介している事務所は以下の条件をクリアしているので、安心してご相談ください。

当サイトで紹介する弁護士・司法書士事務所の条件

  • 闇金問題解決の実績が豊富
  • 着手金なし、後払い・分割払いに対応
  • 解決にかかる費用を明確に提示している

まとめ

まとめ

「闇金問題の対応を弁護士・司法書士に依頼したいが、着手金が用意できない」

上記のような理由から、弁護士や司法書士への相談に一歩踏み出せないという方は少なくありません。

しかし、実際には「闇金トラブルに強い弁護士・司法書士の事務所」だからこそ、相談料・着手金といった初期費用の心配なく依頼できるというのが実情です。

闇金の厳しい取り立てや高い金利で生活を脅かされている方は、初期費用の心配はせず、まずは弁護士や司法書士へ相談することをおすすめします。

また、弁護士・司法書士への相談・依頼を検討する場合は、闇金問題に強い事務所を選択するのがベストです。

赤字家さんば
闇金の相談に強い弁護士や司法書士に迷ったら下の記事を要チェックや!
闇金に強い弁護士・司法書士事務所おすすめ4選!「意味ない」の噂は嘘だから要注意

【闇金解決に強い】当サイト人気の弁護士・司法書士

司法書士法人ライタス綜合事務所
\最短即日で返済額を0円に!/
※LINEで気軽に相談できます

闇金解決に着手金がかからない弁護士・司法書士事務所はどこ?

闇金解決に着手金がかからない弁護士・司法書士事務所の1つに「司法書士法人ライタス綜合事務所」が挙げられます。他にも様々な事務所があるので、費用面や実績も含めて検討することが重要です。

弁護士・司法書士の闇金被害の解決費用相場ってどのぐらい?

闇金の解決費用は1社5万円前後が相場とされています。高ければ確実というわけでもなく、事務所によって解決力は異なります。

弁護士・司法書士の闇金解決費用は後払いや分割払いできる?

闇金被害に対応している弁護士・司法書士事務所では後払いや分割払いに対応している事務所がほとんどです。しかし、事前に支払い方法について調べておかないと、借金は減ったのに結局支払いができない結果になってしまいます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

闇金や後払い現金化の督促
止めたいと思わへんか??
借金に困ってるんやったら
極秘情報を教えたるがな!!
close
赤字家さんば